皆さん、ご心配をおかけしました!
メッセージをくださった皆様、本当にありがとうございます
大丈夫です!浮上しています!
まずは、久々の更新!
借金返済は今月分も無事に完了~。
会社からは少しですがボーナスも頂けました。
全然ないより、少しでもあった方が良い!当たり前ですが(笑)
さてさて。
私をガッツリ凹ませた一言。借金のことではなく、サッカーチームのママからの一言です・・・。
うちの子は、ずば抜けてサッカーがうまいわけではありません。
特に兄はサッカーを始めたのが5年生からと遅くて、最初の頃はほんと下手くそだったんですよ~。
だけど、その分、努力はしてきました!
自主練も泣きながらやっているし(うまくいかないと悔しくて泣く・・・)。
この泣きながらの自主練がかわいくて、よく仲の良いママ友やコーチにも話してたんです(←息子の恥をさらすひどい母)
6年になってからは、兄は努力の甲斐あってか、うまくなったような?
部員は少ないですが、一応、6年になってからは、レギュラーとして出場しています。
この前もコーチと自主練の話をしてたんです。
私は技については良くわからなくて、でも、長男が試合中にそれをやったとかで、家での自主練ってどんなのしているんですか?みたいな。
そしたら、それを聞いていた一人のママ友が、コーチとの話が終わったら近づいてきて、
「アピール成功?」
と言ってきたんです・・・。
え?アピール?私?
「こんなんアピールにならないでしょ~」と笑ってごまかしたんですが。
「でも、この前も泣きながら練習してるとか言ってたじゃん。アピールでしょ~」って。
そこはまずは、「そっか!泣きながらはアピールか!(笑)んなわけあるかい!(笑)」とノリ突っ込んで笑って流したんですが、急に神妙な顔のママ友・・・。
「パピコちゃんさ、子供のハードルあげすぎてるかもよ?○○くん、辛いんじゃない?」って。
「必死なのはわかるけど、空回りしているように見えるよ。」って。
え・・・。
「でも、先にやってる子より、レギュラーとか、すごいよね~。パピコちゃんのアピールも功をなしているんじゃない?」
とケラケラわらうママ友・・・。
「アピールとかはしているつもりなかったから、そういう風にみえていたなら不愉快だったかな?ごめんね。ハードルもあげてるつもりはないんだけどな~」
と言ったら
「全然!不愉快じゃないよー。冗談だよ~。ごめんね。」
とは言ってくれましたが。
もう、なんだかモヤモヤモヤモヤ。
必死・空回り・アピールもそうですが、それよりも「子供のハードルあげすぎているかもよ」っていう一言がなんだかグサリときました・・・。
忠告されちゃうぐらい、周りからはそういう風に見えているのかなって落ち込みました・・・。
もし、うちの夫に言ったら激情しそうだなと思いましたが、やっぱりモヤモヤが止まらなくて、少し日がたってから、「実はこんなこと言われた」と話したんです。
「え?まじで?!そんなこと言ってきたの?あの人こそアピールすごいよ。パピコ達いないところで、監督コーチに子供の売り込みすごいらしいし。この前、コーチが愚痴ってたぞ(笑)」
えー!!!!
なに、このスカッとジャパン的な感じ(笑)
そして、先週、一番仲の良いママ友に久々に会えて、このことを話したら、なんとそのママ友も同じようなことを言われていました。
その子はチームで一番上手でトレセンにも選ばれているのですが、「背が高いだけで有利ね」と言われたそうで。「監督にどうやってお願いしたの?」とも言われたそう・・・。
あー、そういう人ね・・・。
あまり接点をもったことはなかったんですが、明るくて良い人だと思ってたんで、ちょっとショックだったんだけど、なるほど、そういう人だったのかと・・・。
そしたら、昨日、急遽、うちの下の子が6年生の試合に駆り出されたんですが、それについても「兄弟いると、上の学年の試合に出されるってあるよね~。でも、5年生差し置いて試合にでるとか、あまり皆良い気持ちしないかもしれないよね。」って・・・(笑)
完全に敵視されている?!
いや、でも選んでいるの監督だし・・・。
でも、でも、何を言われてももう凹みませんよ!
もしわが子が嫉妬されているとしたら、光栄なことっ。
とにかく、心配してくれた皆さん、ありがとうございました!
これからは、マメに更新していきまーす!
年末年始は、ちょっと節約モードを解除。
そして、私も楽したいので、色々お取り寄せしましたwww
カニが楽しみー!!!
↓ ↓ 年末年始は引きこもります! ↓ ↓
↓ ↓ 次男がサンタさんにお願いしたもの・・・(笑) ↓↓
♪ パピコのオススメ ♪