週末の吉祥寺散策。 | 日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。

1カ月前に発売と同時にアクセス集中でなかなか進まないネット予約と戦って取っていたチケット。
でも息子が火曜日から熱を出したり、大雨の被害が大きく爪痕を残したり。
行けないかな、どうかな、と思ってましたが無事行けました。


{C78D9D95-AC92-418F-8666-35CABD65A960:01}

{154D152F-F3A2-4236-8D18-C112954E0E62:01}


三鷹の森ジブリ美術館。


{9141D821-ED91-4858-9937-1D3FB2C5B768:01}


10時の入場で、10:15頃到着したのだけれど。
入場まで10分くらい並びました。

{E536235B-BC28-4025-9DB4-D99748F4B504:01}

なので、ぐーぐーな彼。


車で向かいながら子連れ向けの周り方を調べ。
まずはネコバスに直行。
あれ、ほんとに子供にとっては夢のようだと思う。
娘、相当楽しかったらしく、帰る前にもう一度遊びたいと言ったので2回遊びました。



{04101179-2E67-490C-968F-2AAE411289E7:01}

親の方が興奮。
飛行石を買おうとして殿に止められる。
パルスって叫びそうになる。


{F5443261-17FD-4724-802D-F0CAD66331D2:01}

ここにも大陸の波がすごくて。
半分くらいあちらの方々っぽかった。
ロボット兵に並ぶ人、人。


{EF5B1D57-E1C7-44FF-B3EE-5C53D0C004D2:01}

お天気良くてテラスが気持ち良く。
ソフトクリームも一人で食べれて一人で完食するようになってきて。


ミュージアムショップで本人が選んだのはネコバスでした。

{42F4F043-50E4-4DAF-A7D1-BEACC93AB2FA:01}


関東にいるうちに行きたかった場所、またひとつ達成。
残るは不二子不二雄ミュージアム。
娘をドラえもん好きにできたし、次はそちらに行きたい。



そのあと吉祥寺に繰り出し。
吉祥寺の街はお祭りでした。
初めての近距離のお神輿に釘付けな人。

{644A2074-5247-44F7-9E08-B7FD9FBA16A6:01}


その間に機転の利く夫が並んでくれてアムリタ食堂で久々のタイ料理。

{1E448A03-2985-4D6A-9F6F-83358DA5427B:01}


一度は行ってみたかったダンディゾンでパン買って。

都内ではまだ行ったことなかったcheckさんに行ったり。

{77E65AAF-DBD6-4F67-A55A-D8B84F79D45A:01}


リバティの新作はネットで見ることができるので。
実店舗では私と違った視点の殿に選んでもらいたくて
秋冬に使うもののセレクトお願いしてみたところ。

jo leeのグレーと
{B907E32F-56D2-43C2-9B79-AC754C26FF22:01}


キューツリーズのブルーを選んでくれました。

{C279D91A-0015-4F1B-A43C-D0312A87F55A:01}


今持ってないテイストのものを選んでくれたそう。
花柄ばっかりだからそうじゃないやつにした、とも:笑
どちらにしようか迷って、jo leeはレッドを持ってるからkew treesにしました。
私だったら絶対目に入らないだろうなと思う生地なのでちょっと楽しみ。
形にできるか不安ですが。


最後にこれまた殿が気になると言ってたアテスウェイでケーキ買って帰宅。



吉祥寺、さすが住みたい街No.1だけあって
公園、ショップ、商店街、バランス良くて素敵。
余裕があれば井の頭公園で遊ばせてあげたかったけど余力なし。
またいつか。