11月後半連休初日の上野散策 *上野動物園と神楽坂* | 日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。

8時出発!と前夜宣言しておいて。
まさかの8時過ぎ起床のどようび。
今まで連れて行くタイミングのなかった動物園に、娘、デビゥ。




{22D012D5-759C-4D54-9108-F80B6DC51620:01}


すごく暖かくていい1日だった。



{A0A371A9-69E4-432E-A0B4-24C7871E058E:01}

上野動物園に行ってみました。
荷物は殿が持ってくれるので、ワタシのマリメッコ無理やり斜めがけのお姿。
動物園行くまでの道程、公園の至る所に鳩というトラップがありすぎて。
鳩を追いかけて脱走する娘。
なかなか入り口にすら辿り着けない。


{841D500C-B700-4824-ABC0-4732DB5F937A:01}


はじめましてのパンダ。
寝てるコと後ろ姿のコ。
どっちも微動だにせず…。


{39794463-58A9-4ABF-9D56-C847972C5983:01}


娘、いちばん興奮したのはライオンとトラ。
肉食系女子の素質あり。


{6C6005DA-556D-452A-AECB-A8BC2DE31C70:01}


こども動物園は触れるのでやっぱり楽しそうだった。


{B4DE77E7-86C3-4010-8BFF-327B67BADA55:01}



{6EF9A52C-B4A8-418A-9560-E5D665636CE3:01}


パンダ耳!


ランチ食べてからの入園だったけど十分堪能して退園。
アメ横にスニーカー見に行くと殿が言うのでアメ横に。
そうしたら。
自分のじゃなくてワタシのスニーカー探してくれてました。


娘出産後に骨盤治さずぐらぐらのまま次の妊娠をしてしまったことや
そんな状態で、もう10kgの娘を毎日抱っこしているからなのか前回なかった腰痛がひどくって。
腰痛いーと呟いていたら、ちゃんとした靴履けば改善することもあるから!と。
愛用のコンバースじゃ衝撃直撃でダメだそうです。


正直スニーカーって何を選んだらよいのかまったく分からないのでモノは殿に選んでもらって。
US madeの1400と996をそれぞれ2色ずつ履いてみて好きな色選ばせてもらいました。
「長く履けるいいものは定番買うのが正解です。」
という店員さんのアドバイスに後押しされてオールスウェードのネイビーに。
スカートにも合わせるならメッシュはスポーティだからスウェードの方がいんじゃない?
というおしゃれ番長にも後押しされて。


{3E45F115-684F-4A52-80CC-6793A12C8FA8:01}



しっかしニューバランスって高いのねー。
知らなかったよ。
でもお値段どおりものすごーく履きやすかったです。
店員さんに、もうコンバース履けませんよ、と言われたけどおっしゃるとーり。
いつも足りないもの買ってもらって恐れ多いです。

いい夫婦の日にいいものいただいてしまった。
ワタシ、殿には何もしていません…。


さらに。
Paulのパン買いたいなら寄ってかえる?
と神楽坂まで連れて行ってくれました。

{EDCBBE41-AC67-4E59-931B-8AE3ADAEC71C:01}


神楽坂店、品数が多い気がする。
なのでつい気分も上がってサブレやシュトーレンまで買ってしまった。
でもシュトーレン楽しみ。
クリスマスまで大事に置いとこう。


{496ABF77-E99A-4B98-87BE-C022BC7B8317:01}

ため息が出てしまうほどおいしそう。
近くに欲しい。


カイザーとかヴィロンとかつくばのベッカライとか。
どれもそれぞれだいすきだけど。
バゲット以外のパンも含めると総合でPaulが自分内首位です。
特にクロワッサン!
普段クロワッサンは食べない娘もPaulのクロワッサンは食べる食べる。
もうはんぶんこじゃ足りないな…と、今回は1人1個ずつの3個買いました。
トータル4,000yen弱も買ってしまった…。
パンだけで。
買いすぎ。



神楽坂、4年ぶりぐらい久々に歩いたけれど。
ものすごく便利な街ですねぇ。
和と洋がきれいにまざりあってるところがすごい。