
宇都宮のsaihiさんのブログ拝見してびびび。
冬は暗めの洋服が多くなるので差し色になるタイツはあの服にもこの服にも合うはずー。
と想像できたのでメールオーダーで送ってもらいました。
肌に直接触れるものほど質のよいものにした方がよいと殿が常々言っているので。
安心のプチバトーです。
娘のワンピースを作ろうと買ったのに2年温めているリバティがあって。
それで作ったワンピースに絶対合う色だわーと思ったのが決め手です。
が、ワンピースができあがるかが問題です。


びっくりするくらい積み上げたのに安定してて驚き。
ちゃんとした積み木はバランスよくしっかり作られてるなぁ。
1歳のおたんじょうびに買ったものだけど1つ1つが重くて大きいので
最近ようやく遊べるようになってきた。
積み上げたのは殿なんですけどね。
3週間の里帰りから帰ってきたらものすごくお父さんになつくようになって。
最近は仕事から帰ってきたらまとわりついて遊んで遊んで!な毎日。
なのになぜかおむつ代えたり服着せたりハミガキしたりのお世話は、
殿がするとものすごく怒る!
どうやらおとーさんは遊び相手、おかーさんはお世話係と本人の中で住み分けしてるみたい。
面倒だな、A型娘。