
筑波技術大学側に発見してた公園。
地図にもなくて、名称不明。

ちょっとシュールな感じ。


古墳のような高台?は滑り台やトンネルになってた。

必ず水出そうとする。

これ、かなりシュールなアヒル。
ここは過去2回行こうとして三輪車です向かったのですが。
途中で寝落ちしちゃって。
三輪車で寝るってよくあると聞いたけどほんとに!
いきなりぐらりとくるから、やっぱり安全バーあって助かる。
しかしさすがに寝ちゃったら乗せたまま押すのは危ないので。
片手で抱っこして片手で三輪車押して。
いつもの公園行く倍の距離なのでほんとーに重くて辛かった。
今日は無事にたどり着いて遊んでおやつ食べたら自分から三輪車乗ると言ったので
乗せてオウチに向かったのですが。
あと半分くらいのところでおめめうとうと体ゆーらゆら。
まずい!とスピード上げてなんとかオウチまで。
これまた安全バーあって助かりました。
この公園、なんだかじめじめしてて蟻が多くて。
もう行かないかな…。
いつも行く近所の公園の方が適度に遊具あって芝生きれいで見晴らし良くてずっといい。
ってことが分かったのでした。