前日のよる突然宇都宮に行くことに決定。
どこにも行かないのはつまらないでしょ、と。
気を遣っていただきました。
のんびりおひるまえに出発。
あっという間にインターパーク辺りに着いてびっくり。
そこからまたしばらくかかるけど、やっぱり宇都宮近いな。
ランチはお互い食べたいものが違って別々に。
ワタシと娘はトラットリア ダ リオバさんへ。

前菜のハム(かなー?他の話に夢中で説明受け忘れ)がおいしかったらしく
「おっいしー!」と何度も言ってた。
子供のカタコト語はほんとうに愛らしくて楽しい。

パスタは桜えびとオクラのオイルベース。
あー久しぶりの懐かしい味。
ちびちびさんはしゃぎすぎて子供皿のパスタを床にひっくり返す。
いつも騒がしくて申し訳ないのにシェフも奥さまも店員さんもみんな笑顔でいつもあったかい。
背が伸びたねー髪伸びたねーおしゃべりできるようになったのねー。
離れて5ヶ月、たくさん成長してたんだね。
殿は近くの一品香というラーメン屋さんへ行って、コーヒーだけ合流。
久しぶりのイタリアン満喫して向かったのはもみじ通りのsaihiさん。

今までblog書いてるのを恥ずかしくて言えずにいたのだけれど。
巡りめぐって店主さんが知っていたので今回は店内写真たくさん撮らせていただいた!

↑今期のボンポワンは下のバッグのリバティが好み。
あとはメインの写真になったりしてるオフホワイト地にブルーのお花のワンピースがとてもかわゆい。

怪盗グルーで芦田愛菜ちゃんが歌うユニコーンのうたがかわいすぎて
右端のジェラピケのユニコーンバッグがとても欲しかったのだけど。
ちびちびさんあまり反応せず…。

この窓際にかけてあるコーディネートがいつもすごくすき。

はーかわゆい。

大人が着たいものばかり。

ちびちびさん、勝手にハンガーごと手にとって。
鏡の前で自分に合わせて。
「かーいー!かーいー!(かわいい)」と言ってた。
1歳9ヶ月でも女子なんだねぇ。
クリスティーナローデがお好きのようです…。
久しぶりに伺うとラインナップも変わってて目移りしすぎてまた長居してしまった。
ここは店主さんとのお話も楽しくてなかなか伺えなくなってとてもさびしいー。
結局変わらずテイストがいちばん好きなジュスィーザンセーペーのブラウスに。
子供には明るい色を着せたいという殿セレクトに従って。

2Yでワンピースくらいのサイズ感。
さっそく翌日着せておでかけ。
パッキリオレンジがお日さまに映えて外だともっときれいに見えました。