昨日のつくば散策 2度目のコストコ。 | 日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。





逆行で夜みたいだけど14時頃のコストコ。


いくつか欲しいものができてちびちびと二人で行ってみました。
運転へたっぴのワタシにはおでかけのハードルは駐車。
コストコは駐車場も広いのであんしん、あんしん。
しかし平日でもほぼ満車でしたよー。


カートもアメリカーンな具合にでっかいのでちびちびも乗ってて楽しいのかよいこにしててくれます。
何かオモチャでもと思ったけど、以外にオモチャはあまりない印象。
カーターズの服も買いたいようなものない感じ。






使い捨てのビブとストローは目的のもの。
歩いて疲れて抱っこして、の最近は荷物を軽くしたくて。
使い捨てのビブは評判良いので買ってみたのですがなかなか良さそう。

ストローは短くカットしてストロー用のカップに毎日使ってるので。
しかしどちらも大容量すぎるので、コストコ行きたいと言ってたオトモダチにおすそわけしようかな。

レッドシードレスグレープはちびちびのおやつにいいかなと思って。
種がないので安心だし。
農薬なんかはどうなのかしらー?とは思いつつ。
試食してたのでもらって食べさせてみたらおいしかったみたいで
食べ終えたらカートに入れてるのを「これ!これー!」と叫んで指差ししてたー。
オウチ帰ったら食べれるからね、と必死で諭しましたとも。
帰ってパクパク食べてました。







目的だった3点セット。
ラップ、トイレットペーパー、パンパース。


ひとりでたくさん大丈夫かな?と思ってたけど。
レジでは手伝ってもらえるし(さすがニッポン)
カートで車まで行けばいいし
マンションじゃなくなったから運び入れるのも楽だったー。



帰りにソフトクリーム200yenをふたりで食べてみたけれど
普通のソフトの3倍くらいあるんじゃないかと思う。
アイス好きだけどあの量は多い。