連休のつくば散策 20131221 そのに。 | 日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。





千年一日珈琲焙煎所の並びは素敵な雰囲気のお店が並んでいて。
お隣のお隣にあった器屋さんでイベントやってたので入ってみました。

manufact jam @ つくば市天久保。

「珈琲のある暮らし お茶のある暮らし」


店主さんは栃木のご出身で数年益子に住んでたそうで。
益子の器もありました。


たくさんの器のなかで目についたマグカップをふたつ買いました。

朝はがぶがぶコーヒー飲みたい派なので。
会社の○十周年記念とやらで配布されたティファニーのゴールドバンドのマグカップ使ってるのですが
ゴールド剥げてきてくたくた感満載なので。
新しいマグカップさがしてたところ。



桑原典子さんの器。
初めて出逢う作家さんだったのだけどうれしいことに笠間に工房を構えられてる方。
茨城にお引っ越しして最初に買う器が笠間の方なんてよい記念。
幸先いいな。



釉薬の色みが寒色系なのと暖色系なのとひとつずつ選びました。










磁器に釉薬をかけて作られていてすてきな風合い。
ウォルナットのテーブルに合うな。



ここでも降ろせー!わめいてるちびちびさん。
しかし器屋さんでは無理!
降ろさなかったら泣きはじめ…。
やさしい店主さんがみかんくれたらぴたりと泣き止みました。
最近要望泣きが激しくて母はぐったり。