
アンパンさんジュースをこぼされてジュースまみれになったムーミン。
まる洗いされて毛並みがバサバサ。
香川のキトクラスでワークショップで作った本箱が
今はちびちびさんの絵本箱に。
ノンタン痛いのとんでけ~★が何ヵ月も毎日毎日読んで!の1冊。
「ひざこぞうが痛い痛い。」で自分のおひざをすりすり。
子供はこうやって部位と名前を覚えるのねーと冷静に思う。
「ノンタンおやすみなさい」でころんとねんね。
「ノンタンいないいなーい」で両手で顔を隠してるつもりなんだけど押さえてるのはお口で笑える。
ばぁ!と言いながらドヤ顔でおかーさんを見るのはおかしすぎるからやめて。
ノンタンと仲間たちみんなが載ってるページで。
「ノンタンはどれー?」と聞くとわざとくまさんとか指差す!
ちがーう!と言うと大笑い。
もうストーリーのある絵本しか好まなくなってきた。
成長の証だけどなんだか寂しいような親の勝手な気持ち。
物の指差しできるようにこどもずかんを読むもすぐに飽きるー。
今1歳5ヵ月に突入。
1歳6ヵ月検診が2月。
クリアできる気がしないー!