今日のつくば散策 20131220。 | 日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。

雨の日。

朝殿を会社に送って行く。
ちびちびさんもワタシが運転してるときは素直にいいこでチャイルドシートに乗ってくれるようになったので。
だいぶ落ち着いてきた運転。
たぶん…。


つくば市の子供を遊ばせる場所は育児サロンという名ではなく支援センターという名前。
市の規模が県庁所在地の市とはやっぱり違うからあたりまえだけど数はなく1箇所。
車で10分ちょっとらしい。
行ってみなくてはーと思ってたけどなかなかね。
そうしたら。
なんとご近所の交流センター(昔の公民館!?今はこんな名前なんだねー。)に月3回くらい
1.5時間ほど出張支援センターというのをしてくれてるということに前日気付いたので。
行ってみました。

13畳くらいの和室におもちゃと職員の方2人。
子供は10人くらいで今日は少ない方だとか。
やっぱり初対面のおかーさま方と触れ合うと後でなんだかぐったりしてる自分…。
そんなことではあかんと思うと余計疲れるので正直に。
そんなにうまく気が合う人にすぐに出会えるわけないない。


ちびちびさんは最初おどおどしつつ楽しそうにオモチャさわったりお部屋をうろうろしたり。
アニメ見ても反応しないのにアンパンさんのおもちゃにものすごく反応。
持ってるオモチャを他の子に欲しがられたら「はい!」とあげてたからかーさん安心したよ。
大人になったねぇ。


走り回ってる子にぶつかられて全然たいしたことないくらいによろめいてペタリとこけて。
そんなに泣くほどのことじゃないでしょー!というくらい泣いてびっくりしたり。
2回同じことで泣いてた。
やっぱり環境の変化で敏感になってたりするのかな。


今日は「げんき!げんき!」と両腕あげながら言えるようになりました。
ノンタンのまねっこだね。









最近動きが激しすぎてまともな写真ほとんど撮れず。
オフホワイトのカーディガンは殿のおかーさん手編み!
ワタシが形にできずに眠らせてた毛糸をあずけて編んでもらったー。
CHECK&STRIPEさんのウールの毛糸。
チクチクしなくて子供にもいいし暖かいと思う。
なのでよく着せてます。