クレヨン探しとおうちごはん。 | 日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。

どうしてもクレヨンが必要で。
週末買いに行くのをすっかり忘れてて慌てて昨日近所の本屋さんに行ってみたけれど。
普通のクレヨンはあるんだけど口に入れても大丈夫なものがないー。



ちびちびさんは120%クレヨンも食べるはず…。

えんぴつの持ち方の練習になるというベビーコロールを探して大きな文房具屋さんに行ったけどない。
東武に行ってみてもないー。
ベビザラスにはあるはずだけど近くになーい。

結局東武でベビーコロールと同じメーカーが出してる口に入れても無害という
ピーチの匂いのついてるの買いました。
なぜか書きにくそうな形3種類で、どうなのー?と思うけど
とにかく必要だしいちばん書けそうなお花の形のものにしてみました。





初めてのクレヨン。




そして。
おひるごはんは"おうちごはんおぎの"に。
お座敷空いてたら、と思って飛び込んで。




豚肉の梅シソチーズ巻き。




小鉢たくさんうれしいなー。



ちいさなデザートのグレープフルーツゼリー。
甘さ控えめだったからちびちびさんにあげてみたら。
それまでごはん全然食べなかったのに大きなお口開けてほとんど食べたー。

おいしければ大きなお口が開くのね…。

親戚のおばちゃんちに来たような。
そんな感じでかまってもらってうれしそうなちびちびさん。




なぜかエルゴで遊ぶのだいすき。






東武のキッズスペース、マグネットがすごく増えてた!