
休日オウチMovie。
マザーウォーターをレンタルで。

かもめ食堂以降続くゆるり系を踏襲しているつくりだけど
やっぱり荻上直子さんの監督作品と比べてしまうと、めりはりがなかったかなぁ。
もうちょっと個々人の背景を知りたかったかな、という内容でした。
でも雰囲気はすきです。
なぜ舞台を京都にしたのかはこれまた不明。
この使い方なら東京でもよかったような?
あえて京都感を消してるところがいいのでしょうか。
小林聡美さんのシャツの着こなしをまねしたい。
日現実的だけど、山﨑しか出さないバーやコーヒーしかないのかな?というカフェだって
すごく素敵な空間でよかったです。
そして市川実日子ちゃんが良い味でしたー。
お豆腐ほんとに作れそう。
モデル時代から個性的なカノジョ、この役ぴったりです。
もたいまさこさん、a.のモデルさんされてる写真が素敵ですきです。
あの服たち、まさこさんにすごく似合ってる。
"トイレット"を見なくては。

短髪の加瀬亮くんも素敵です。

映画館で見る作品ではないという評価も多いみたいだけど、
ワタシは逆に映画館で見た方が集中できてよかったかもと思いました。
音楽が好みだったので。
あと、まったり映画は家だとどうも他のことをやりながら見ちゃうので。

キョンキョンはいつまでもかわいいな

『今日も機嫌良くやんなさいよ。』