
¥460
Amazon.co.jp
仏生山温泉に行った時、ショップの古本で買ったもの。
おふろの中で半分読んで、帰って続きが気になってあっという間に読めました。
本って、読み始めるまで結構めんどうで。
でも一度読み始めるとガーッといけるんですよね。
だいたいひとりの作家さんにはまりこむ傾向があり。
働いてた時は純文学とかめんどうで。
宮部みゆきさんとか、東野圭吾さんとか、唯川恵さんとか。
さくさく読めるヒトの本ばかり選んで読んでたので
新しい作家さんに挑戦する気力がなかったのです。
久々に初めて読んだ作家さん。
2003年から3回も芥川賞候補になってる作家さんなんですねー。
結構文体にはまりました。
久々に新鮮!
非日常で、『いやいや、ありえんよね、そんなこと』とつっこみどころ満載のできごとばかり。
なんだけど、全然ありえそうな世界観で。
受賞できなかった理由もなんとなく分かるんだけど。
ツメきれてないところがあるんだよね、きっと。
でもとてもおもしろかったです。
そのツメきれてない部分が知りたいよ。
なんで双子の妹はそんな状態になっちゃたのかな。
元彼はなんで妹に魅力を感じてそっちにいっちゃったのかな。
良い眠りを提供するためだけのホテル=オテル・ド・モル・ドルモン・ビアン。
一度快適な眠りに落ちるために伺いたいものです。