Honeymoon *Alitaria Japan→Roma→Mirano* | 日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。

$日々悠悠閑適。-未設定

今回のフライトはアリタリア。
直行便なので楽々です。
行きはローマ乗り継ぎでしたが、帰りはローマから直行。
Tax freeの申請には帰りが直行がかなり楽です。

マニフィカ・ビジネスにしてみました。
関空発です。

機体が古いので、シートも古め。
ところどころぼろぼろです(笑)
新しい機体だとビジネスもフルフラットになるらしいのですが
分かってたとおりフルフラットにはならず。
行きの座席は窓際の一番前だったので、小さいスクリーンがあったのですが
途中で壊れて映らず。
足下のシートがイマイチ上がりきらず足がむくみ。

という、機体は事前の口コミどおりイタリアを感じさせるもので
なかなか予想通りの出発でした~。

でもシートはレカロ社製のもので、ふんわりして私はよかったです。
なによりもやっぱり周りにかなりの余裕があるのはストレス軽減!

$日々悠悠閑適。-未設定


日々悠悠閑適。-未設定

日々悠悠閑適。-未設定


出発前にドリンクサービス。
プロセッコで。
$日々悠悠閑適。-未設定

殿はオレンジ。すごい色。
$日々悠悠閑適。-未設定

1時間ほどしてランチでした。
今回行きのフライトはウンブリア州のMenu。

$日々悠悠閑適。

ナイフとフォークスペルト小麦と野菜のサラダ
$日々悠悠閑適。
このサラダおいしかったー。
家で作れるかな?


ナイフとフォークイタリアの生ハムとペコリーノチーズ、とうもろこし粉のピッツァ
$日々悠悠閑適。
ペコリーノチーズ、おいしかったです。


$日々悠悠閑適。
まずはスプマンテ!
飲まなくちゃー。

フランチャコルタ・ブリュットD.O.C.G.
シャルドネ90% ピノ・ネーロ10%

ウェルカムドリンクとちがっておいしい♪



ナイフとフォークノルチャ産ソーセージ入りのパスタと
  サンマルツァーノトマトとバジリコソースのパスタ
$日々悠悠閑適。

両方少しずつ盛り合わせてくれました。
ソーセージはちょっと苦手な味だったので残しましたが
トマトソースはおいしかった。



白ワイン~ワイン
$日々悠悠閑適。
アリアラ2010。
酸味がなくアーモンド系で飲みやすくておいしかった。
白はこれ以外にもう1種類、2010のランド・リースリング・レナーノDOCがありました。



ナイフとフォーク鱒のフィレ オーブン焼き マッシュルームのソテー添え
$日々悠悠閑適。
レンズ豆とローストポテト、ほうれん草のソテーが添えられます。
このときすっごく揺れてたのでブレブレ。

川魚苦手なので恐怖だったのですが、臭みもなくておいしく食べられました。
お肉はもっと食べられなさそうなもの。


ナイフとフォーク栗とポルチーニ茸を詰めたホロホロ鳥の胸肉オーブン焼き


$日々悠悠閑適。
お肉は殿がセレクト。
添え物のベジタブルは同じです。

さっぱりとしたサラダももらってました。

$日々悠悠閑適。


ドレッシングにイタリアを感じてささやかに喜んでみたり。
$日々悠悠閑適。

パンはおなかいっぱいで手がつけられず。
気圧が高いからあまり食べられない。


$日々悠悠閑適。
ハネムーナーにサービスで出てくるCake。

日本人のCAの方が、切ってきましょうか?と声をかけてくれたので
お願いしたら、
『イタリア人CAにBAD LUCKだからそんなことしたらダメ。
ふたりでつついて食べなさいと言われてしまいました・・・。』
と戻ってきました。
日本にはない考え方やサービスかも。
それもそうね、とふたりでつついて食べました。
甘さたっぷり。


ナイフとフォーク季節のフルーツ
$日々悠悠閑適。

デザートは、フルーツかチョコレートケーキに
ホットチョコソースをかけたようなものをセレクト。

もうケーキ食べれません。

イチゴが♥みたい。
$日々悠悠閑適。

このあとコーヒーを飲んでお食事は終了。
食後のドリンクサービスでリモンチェッロをいただいて気分をイタリアに~。
食器はすべてジノリのものでした。

赤ワインも1杯いただいちゃいました。
サグランティーノ・ディ・モンテファルコDOCG 2005
サグランティーノ100%
フレンチオークの小樽で熟成後瓶熟成してあるのでコクがあっておいしかった。

赤はこれ以外にもう1種類。
ルビオーザ・ボナルダDOCオルトレポー・パヴェーゼ2010


今回到着したら現地は22:00くらいなので、あまり寝すぎないように。

Unknownと、
$日々悠悠閑適。

英国王のスピーチを見ました。
$日々悠悠閑適。

英国王のスピーチは温かくなる良い映画でした。


外は氷点下だから、ガラスに霜が。
$日々悠悠閑適。


アリタリアの口コミはあまりよくないのですが、
CAの方の接客もほがらかでよかったし、日本人CAもいるし。
ごはんも調理のできない機内食と考えればおいしいレベルのものだし。
シートが古いといってもクッション性はあってよかったし。
個人的に満足なフライトでした。
エコノミーの食事がおいしくなくて、口コミよくないのかな。
ビジネスにこれは欲しいなと思ったのはスリッパ。
あるととても快適なのですが。

その代わり、アメニティに靴下が入ってます。
$日々悠悠閑適。

アメニティはポーチもスキンケア系もブルガリでした。
でも。
ボディローションもすごい香水くさいの!
ワタシには無理でした。
このポーチ、旅の荷物のじゃまになってしまって
途中フィレンツェのホテルに置いて帰ってしまいました。
ごめんなさい。


帰りのフライトにはなかったけど、夜食としてサンドイッチorおにぎりが出ました。

到着3時間くらい前に軽食。

$日々悠悠閑適。

ナイフとフォーク
ロンズィーノサラミ
マッシュルームのソテー
トリュフ風味のチーズをのせたトースト
オリーブオイルとオレガノのフォカッチャ
季節のフルーツ


$日々悠悠閑適。

$日々悠悠閑適。


添乗員さん曰く、遅れるのではなくて早くついたなんて奇跡的!
というほどアリタリアにはめずらしく1時間くらい早くローマに到着。

$日々悠悠閑適。

ここで余分な時間ができたので、ジェラート食べたり。
Duty freeのぞいたり。
日本と違ってコンビニないので、ホテル泊に備えてお水を買い込んだり。
(ミネラルウォーターはスーパーの約5倍!2.5€!)
アリタリアの国内線に乗り換えてミラノに向かいました。

$日々悠悠閑適。

$日々悠悠閑適。

向こうのDuty freeでシャネルのフェイスパウダーを買おうと思っていて。
ユーロ圏の方が安いだろうと思って期待していたら。
なぜかシャネルに限らずイタリアのDuty freeにはフェイスパウダーがない!
香水はこれでもか!というくらいあるのにー。
空気が乾燥してるヨーロッパでは、使う人いないのかしら。
関空で買っとけばよかった、と後悔したのでした。
関空だと¥6,000→¥5,000でした。