高松市美術館に初めて行ってきました。
トリックアートの世界展をやってました。
ここは現代美術がメインなのかな。
企画展をやってるからなのか常設のスペースは小さくて
6/12までの期間でコラージュ作品が展示してありました。
あまり目を引かれるものはなくて
同じく常設の"蒟醤(漆塗りの面に剣で文様を彫り,
その凹みに色漆を埋めて研ぎだす技法)の系譜"展の方がよかった。
トリックアートは若干子供向けの趣が。
1つだけいい!と思った日本人作品があったのですが、
パンフレットにも載ってなくて作者も忘れてしまいました・・・。
立体アートで、最後の晩餐のキリストがみている光景を作ったもの。
食堂が立体的に見えて奇麗な作品でした。
でも平日なのにそれなりに年代広く人が多くて驚きました。
"観覧者2万人達成"とあったので盛況なんですね。きっと。
いろんなワークショップも催されているみたいで素敵です。
しかし今まで気になったことがなかった絨毯の色が気になって気になって。
グレーだったのですが。
絵とのバランスが微妙?
帰りに以前場所が分からなかったベーカリー KUKKIAに再訪!
今日は辿り着けました。
うわさどおりガレージのよう。
わー。
ご夫婦でされてる素敵なお店でした。
飾ってあるお人形などいちいちカワイイ。
おそらくご夫婦の子供であろう小学生の女の子もカワイイ。
バゲットと、チーズバゲット(小さい方の左)
イチジク&レーズンバゲット(小さい方の右)、シナモンロールを購入。
なんかあんぱんがすごい人気みたいで、ワタシがいる間にあんぱんを求めて来た客2組。
そんなに人気のあんぱん気になる!
あんぱんは焼く曜日が限られている、と説明されてましたが、何曜日か全然覚えてない。
がくっ。
"添加物を使わず地元や近隣の素材を使って、小麦や素材そのものの自然な風味がするパン"
を目指されているそうです。
ワタシの前の人がラスト5個買い占めてった、はちみつパン食べたかったなー。
大きな冷蔵庫に"ドリアン"という文字とパンのような○に目と鼻を書いた絵
が貼ってあったのが気になって気になって、
ご主人に聞こうか迷って聞けなかった小心者です。
広島のドリアンっていうパン屋の絵に似てたもので。
バゲットはパリパリもっちりでなかなかおいしいかったです。
次はあんぱん!
ベーカリー KUKKIA
TEL 087-813-1026
香川県高松市大工町2-8
営業時間 10:00~11:00 12:00~18:00
定休日 日曜日・月曜日