Wedding cake | 日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。

Wedding cake



披露宴会場を決めた理由のひとつ。
ウエディングケーキのデザインを自分たちで考えることができ
パティシエの提案してくれるケーキデザインが他にない素敵なデザインだったこと。



すごくいろいろ考えて、ケーキに湖を作る!なんて提案もしてもらったのですが、
シンプル&ラグジュアリーのテーマに沿って、あまりデコラティブではないものに。
会場の装花がホワイト&グリーンのみだったので、それに合わせて外側のチョコレートを
うすーい緑のグラデーションにしました。
一番下の段から少しずつ薄い色にしてもらい、一番上の段はほんとにかすかにグリーン。

ほうじ茶のスポンジにベリーとフレッシュクリームをはさんで。
ファーストバイトの時にふたりで「うまい!」と叫んだくらい
すごくおいしいケーキでした。
ほんとにまた食べたい。
殿は持って帰れないのかな、と言ってたくらい。



ケーキの装花は、会場にカラーの花がないので、ここにポイントにカラーを
入れてもらうようにしましたが、もうちょっとビタミンカラーのお花の方がよかったかな。
なんとなく仏教を彷彿させるイメージに仕上がっているような(笑)
ま、和風テイストが会場テーマなのでよかったのかな?
ライムをあしらう装花をしたかったので、ここで取り入れてもらいました。

ファーストバイトの後、ラッキードラジェをワタシたちが1つずつケーキに埋め込み
デザートでWedding cakeをみんなで一斉に食べたのでした。
当たった方2名にはプレゼント♪
バーニーズで買ったフレグランスパウダーと練り香水を贈りました。

このイベントは全員参加型でみんなわくわく感が出ていたので取り入れてよかった!