盆最終日はやなせたかし記念館(アンパンマンミュージアムin 高知)に行って来ました。


将来アンパンマンになりたい姫君(娘3)は、
大はしゃぎ♪(o≧▽゜)o



いたるところにいるアンパンマンをみつけては、


アンパンマン!って喜んでました。


テンションマックス♪
駆け足で見て回って、
滞在時間40分……(  ̄▽ ̄)

うん。
ミュージアムだからね。


昔ミーコ(娘1)とりーさん(娘2)が
ちょうど姫君と息子ぐらいの年頃に友人カップルが連れて来てくれた事がありましたが……
ミーコはアンパンマン好きでなかったため、何だかしょっぱかった記憶しかございませんでした(ノ´∀`;)


やっぱりアンパンマン好きにはたまらない場所なんですな。

小さい頃はそうでもなかったのに、
姫君と一緒にアンパンマン観賞をしまくり今頃になってアンパンマン好きになったりーさんも大はしゃぎしておりました。


ちなみに息子も、アンパンマン好きです。

あんぱっ!って言えます。 
恐るべしアンパンマン。


お昼ご飯は屋台のたこ焼き。


昔ながらのたこ焼き。
イカ焼き。

車屋台を久方ぶりに見ちゃってつい停車。

美味しいか美味しくないかで言うと美味しくないんだろうけど、
素朴な味がたまんないのは思い出とか記憶で食べてるからかなぁ……


お盆でしたね。

そろそろ水遊びも終わりにするかな~ってことでプールをお片付け。

その前に!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

姉弟みんなでベランダプール。
めっちゃ楽しそう♪


息子の唇が紫になって来たので、
もうやめよ~?って声をかけたら、

首を横にふるふる。

だって寒いんでしょ?
さっきからプールの外に出てるじゃない。

したらば……

そそくさとプールへ戻る息子。


喋れないだけでコチラの言うことは理解してんだなぁって実感した瞬間です。

水をお湯にして温湯プールにして、
満足いくまで遊ばせましたよ。


暑いから、
川とか海とか行きたいんだけども。


お盆の間は地獄の釜が開くから、
水辺には行ってはいけません。


そう言われて育ったもので……
そんなバカなとか思いつつ、
刷り込みはなかなか抜けません。

馬鹿みたいに混んでるしね!



勝手に写真のせてゴメ~ン♪(o≧▽゜)o

お盆中、大きい姉ちゃんが帰宅。
私が9つの時の子です。
ウソです。

ふふふ(ノ´∀`*)



中学3年生。
部活三昧だった夏休み前半戦。
大会終わって1日中家にいる中学生。

受験生。

ゴロゴロしてるならって声をかけると、
勉強があるから!って(  ̄▽ ̄)
うまい具合に逃げられます。

都合のいい理由ですな。


しかし、
いつも居ない人が家に居るといつものペースが狂っちゃって。
ずれ込みずれ込みでイライラするよ。
(  ;∀;)

実家で母に愚痴ってみたら、


ありがとう。
感謝します。
ツイてる!


って口癖にしたら、
本当にツイてる人生になるから愚痴ってないで言いなさい。
と、
『ツキを呼ぶ魔法の言葉』の本を渡されました。




イライラする度に言ってみた。
ま、
一日じゃ難しいよね( ´,_ゝ`)


最終的に、
娘達に片付けなさい!って怒りつつ、

ありがとうございます!
感謝します!
ツイテルーーーーーー!!


って良く分からない怒り方になってたから、
変な笑いが出たんですけどね(  ̄▽ ̄)
初めは口先だけでもいいんだって。



写真は愛媛にあるポエム工場の直売所。
ウシのベンチ♪

娘2が色気付いて変なピースしだした。
フェイスラインを隠すと小顔効果があるんだって。

そういうタイプじゃないと思ってたんだけどなぁ(  ̄▽ ̄)
ピアスして髪染めたいんだって。

私も血迷って金髪にしてた頃があったから……
そんなお年頃だよね(ノ´∀`*)


でも、
勉強しておくれ受験生。



地元愛媛のお菓子『母恵夢』→ぽえむ
私はベビー母恵夢が好きです(*・∀・*)ノ