更新が飛び飛びになりつつありますが……
細々と続けて行きまする。

しかし早いな一年……(。-∀-)コワッ

子供の成長は早いけども。
なんも変わらぬ日常。



旅行行きたいなー(´-ω-`)
寒いから暖かい方面に。

庭付き一戸建て欲しいなー。
子供大きくなってきたし。

駐車場は4台停めれる広さ無いと厳しいな。

よし、
年末ジャンボにかけよう。


それはそうと、
こんなん↓買ってたのですがしばらく置いたままでして。


巻末にそのまま切れるやつが付いてるのに気付いて切ってみました。


バランスかな?
なんか表紙みたいに可愛く無い(´-ω-`)
ま、初めて作ったんだからよしとしとこう。


子供達のおもちゃになって、
儚いイノチを全うされました。



ま、紙だしね( ;∀;)


趣味にまで発展するかな?
なかなか楽しかった(*^^*)



かぐや姫プレイパークに行って来ました。
(HP)←飛びます(*´∀`)

昨夜急なお誘いがありまして。
予約のキャンセルが出たからって。

脱 指示待ち人間
親の過干渉NG‼

掲げるちょっと危ない私設公園。


確かに危険がいっぱい。
整備された公園ばっかりで遊んでる子供たちにとっちゃ恐怖かもね。


手作りの心許ない遊具。
でも竹って凄いね‼
ヤバい色してるのに乗ってみたらしっかりしてるし、しなる。
揺れまくるけど、これが丈夫な理由なんだな~って感心しまくりでしたわ。


大丈夫か!?と思いながら遊ばせましたよ。
でも子供は大喜び(*´∀`)

 
びびってます(笑)。

急斜面に手作り遊具。
こりゃいいとこ教えて教えてもろた。
こんなところなかなか無いよ。

危険を察知出来る子供に‼‼
危ないを体験しないと危ないが分からない。

そりゃそうだ。

ギリギリを体験するのが大事なんだって。

開設して10年になるけど、不思議と子供が大きなケガをしたことは無いって。
子供は本当に危ない事は分かってるらしい。

今日のイベントは非常食作り
専用の袋に米と水を袋のメモリ通りに入れて空気を抜いてお湯に投入。
(今日のは炊き込みご飯でした)

ワイルド‼‼( ☆∀☆)


出来上がり。
炊き込みご飯苦手な姫君も息子も、喜んで食べてました(・ω・)ノ
"楽しい"は偏食が消える魔法ですね‼

お箸も竹を削って自分達で作ったよ。


後、
端材で木工。
途中は写真撮り忘れてたので完成品と自宅前の踊り場で(ФωФ)
グルーガンで色々な大きさの端材料を貼り付けて遊んだよ。



イベントに参加したって感じじゃなく、
ザックリしまくりで親戚の叔父さん家に遊びに来た感すごかったけど、それがまたいい感じでした(笑)。

リピーター多いのうなずけます。

危ない公園だっていうから子守り要員に無理やり連れてったけど、
実は一番楽しんでたのはミーコ(娘1)だったかもってのは内緒(。-∀-)






炊飯袋 100枚炊飯袋 100枚
1,512円
Amazon

10月終わりですよ。
早いなオイ。

今日の弁当↓
卵の上の海苔は本当は蜘蛛の巣にしたかったけど、寝坊により乗せただけ(笑)

去年はそれなりにしたんだけども。
今年はごはん時間バラバラなので……なし。

姫君は発熱により早退して帰宅。
食欲無しで寝とります。

息子は……相変わらずの偏食王子でして。
保育所では何でも食べるけども家のメニューは
ご飯に納豆か鮭フレーク。
味噌汁、スープの具←増えました❤
麺類(うどん、ラーメン、そうめん)

見た目変わると食べません(ФωФ)

こないだもカレー食べてる~‼って喜んでたら、うまいことルーを避けてご飯だけ食べてました(。-∀-)

ま、
増えてきてるからいいっす。
スープの具にすりゃ食べるし(*´∀`)


次のイベントはクリスマス♪
今年も定番ですかな。

父ちゃんの晩ごはん↓
オムライス。ハロウィン仕立て(*≧∀≦*)

ケチャップは息子がデコレーション。


高校生の娘さん達はダイエットとかで夜は炭水化物抜きなんだって。
用意しといても食べたり食べなかったり。
なので、
最近は用意したりしなかったり( ̄∇ ̄*)ゞ
作って無い日に限って何で無いんだと言われます(・ω・)ノ

嫌になるよね❤


明日はまたいちだんと冷えるんだって。
そろそろ冬支度せにゃ~