本日土曜日出勤。
お姉ちゃんズが交代で見てくれるお約束。
昼迄ははミーコ(娘1)担当。
朝声をかけたら、布団の中から返事が帰ってきたので仕事へ出掛けたところ……
9時過ぎに着信。
チビッ子達がおらーーーん‼‼
(。-∀-)
そのまま寝てたんだって。
起きれないお年頃。
心配せずとも近所の友達宅から遊びに来てるよとの連絡あり。
いつもゴメーーーン‼‼
そしてありがとう‼‼
ここに引っ越してきて良かった‼‼‼←本当に。
チビッ子達にもミーコが起きるまでは家に居なさいと言い含めてたのですが、
一瞬で忘れるんだろうね(´・c_・`)
まぁ、いつも土日はチビッ子達が混ぜ込みになって遊んでるからね……
ちなみに二人は玄関全開で脱走してたらしいよ。1時間以上開放。
見えるとこ毎日ちゃんと掃除しなきゃ‼‼←そういうことじゃない。
白檀です♪(/ω\*)
昨日は十五夜でしたね。
チビッ子達と一緒にお月見団子作りましたよ。
![]() | 陶器製 笑福喜楽 四季の行事 お月見 十五夜 月見ウサギ・兎・うさぎ 〈和の置物・インテリア 季節の置物 日本の伝統行事 伝統品 動物のお飾り アート 兎 兔 ウサギ うさぎ 15夜 15夜お月さま 十五夜お月様 贈り物・プレゼントにも人気です! 通販〉 1,944円 楽天 |
私好みのタレに仕上がりました。
チビッ子達と一緒にコネコネして遊びながら。
完成したお団子は……食べてくれない。
姫君はそれでも一つだけ食べてくれました。
息子は逃走。
子供とにとって、手を使ってのコネコネはなんかいいらしい。
ハンバーグとかも一緒にコネコネすると情操教育的にグー‼‼
って聞いた気がするよ。←曖昧な記憶
お月見って、収穫祭なんですよね。
今年も無事に収穫できましたわってお月様を見ながら感謝するらしい。
来年も宜しくねって。
農耕民族な日本人らしい習慣ですな。
そう言えば数日前に実家から、
「新米出来たらしいで。今年は何袋いる?」
って連絡来てたな。
(お米は近所の人から分けて貰ってます)
そんで、
来年の事も占う日らしい。
ので。
タロットしてみました。
家族が豊かに生活するために今から1年私がすべきこと。
視点を変えろなのか視点が変わってくるのか。
今年は占ってもらう度に流れに身を任せなさい的なのばっかだな~。
こないだアッキーにタロットしてもらったときと似たような答えになっとります。
自分の気持ちに任せて進みなされ。
流れに身を任せなさい。
♪それが一番大事~(ノ´∀`*)
この曲好きだったな……