あ、今日は下(シモ)の話になるので、
お食事中の方は後でね!


ここんとこの毎晩の晩酌が祟ったのか、
私の可愛い桃のヘタ(ほらアレですよ)がね。
プリっと出るようになっちゃって。

困った困った。

桃のヘタとは長女の妊娠中からのお付き合い。
もうかれこれ20年目になります。
いや~ほんと、色々ありますわ。

たまに外への憧れからか、何度言い聞かせても出て来ちゃうときもありましたが、

ここ最近はお便り(う○こ)の時に
こんにちは~‼‼元気?
って感じで挨拶する仲って感じだったんです。

が、

ここ数日で外への気持ちがまた育っちゃったみたいでね……(´・ω・`)

イキムと更に気持ちが膨らむようなので、
安定剤(緩下剤)を飲んで過ごしております。
落ち着いてくれるといいなぁ……(;´_ゝ`)



下剤はお腹痛くなるけど、
この子は緩かに効くのよ。

様子見ながら少しずつ用量増やすタイプなんだけど、何度も使ってるのでいつもの量飲んだら効きすぎたよ(*ノ▽ノ)


ピュ~~~‼‼
イキム暇無いんだよ。
危ないよ‼‼

急激な内部からのノックにびくびくしてます。


ノック2回はトイレ用。
正式なノックは3回~4回です。

白檀です・・・(;´Д`)


海外では、痔は生活習慣病扱いらしいよ。
腸壁のターンオーバーが2~3ヶ月。
だからそれを目安に生活習慣の改善指導するらしい。(痔漏は即手術です)

分かってるんですよ……
晩酌がいけないのも。
寝る前に脂っこいアテを食べて即寝るのも。
朝ギリギリまで寝てるから、つい便意(便秘気味なので時間がかかるんです……)を我慢してお便りと疎遠気味になってるのも。

全てが悪循環。


ああ、しかし。
みんなが寝た後にぼんやり庭を眺めながらの至福の一時……

やめられないんです。
仕方ないので、
苦肉の作戦を数日前から決行。


半日断食 = 昼抜き



朝ピーっと出しといたら、昼間はこんにちはしなくなりました♪(/ω\*)


食べたらこんにちはするんだけどね。


妊娠中を除いて、
こんなことになったのはアメブロ初めた頃だったよ。
アノときも毎晩の晩酌と辛いものだった気がする……(´・ω・`)


あの時はこっち↓で乗りきったのよ。
緩下剤がなくてね。
とりあえず内臓の中をスッキリさせたら、
締まるのではないかなと。。。


桃のヘタも、
日によって育ったり萎んだり。
この違いは何だろう?


自分を実験台に
ちょっと色々試してみようかな。
と思う今日この頃。


カテゴリーに桃のヘタ加えたった‼‼


↓桃のヘタ。スパッと……いくのは最終手段。