神棚をお招きしてから、
お参りし忘れても榊のお世話はしております。
白檀です。


買いに行くのも面倒だから庭に植えたら良くない!?

と、

調べてみたら水差しで発根するんだって(*^^*)
うまいことしたら。

2つ買って来た榊をバラして、
神棚にお飾りするものと水差しにするもので分けました。


枝を残して分けて、
葉っぱを減して半分に切りました↓

葉っぱ大きめの長いやつ。

葉っぱ小さ目の短いやつ

どうせなら容器はブルーのにして、
一時期ハマってたブルーソーラーウォーターにしてお水にエネルギー注入してもらおうかと思いまして……
(/ω・\*)チラッ↓


短いやつは掃除用のメラミンスポンジをサイコロ状に切ってナイフで「❌」して穴に差し込みました。

さて。

どんくらい発根するかなぁ?

根が出ても土に植えるときがまた難しいらしい。
上手に育ったら成長報告出来るんだけどね。


自宅で榊を収穫出来るようになるのは4年くらいかかるみたい~(  ̄▽ ̄)ははははは~
長いな‼‼


初代モンステラとのお付き合いがおよそ9年……
そう思えば4年なんてあっという間かもね。



チビッ子達が母ちゃんに。
遅くなった母の日のプレゼントくれました。
(出資者ミーコ)

可愛い❤