いらっしゃいませ(ノ´∀`*)
ありがとうございます♪

今日は久しぶりにウダウダ言います。

最近気付いた事。

自分の天職ってなんだろうとずっと考えてまして。

まだまだ悩める37歳(*゜ー゜)ゞ⌒☆


これが天職だ~‼‼

って。
出会った時にそう思える瞬間がくるはずだと勝手に思ってたんですよね。



趣味が転じて仕事になった人とか聞くと羨ましくてしょうがなかったり。
私も楽しい事を仕事にしたいと自分を振り返ってみても、熱しやすく冷めやすい性格の為そんな続いてる趣味もナッシング。

思い出したようにたまにはしたりしてるけどね( ̄▽ ̄;)


で、やっと気付いた。


仕事ってのは元々「人の代わりに頑張れるもの」のことだったんですよ。


魚を釣るのが上手い人が魚を売る。
ご飯作るのが得意な人がご飯を売る。
服を作るのか得意な人が服を売る。
人と人とを繋ぐのが上手い人は仲介業。
勉強が出来る人は勉強を。


そういうシンプルなところから始まったのがどんどん複雑化して細分化しちゃってるのが今の仕事なんですよね~(ФωФ)

何がしたいのか分からなくなるのも仕方ないかもね。


そういや婆さんが産婆さんだったのは自分が6人子供産んだからだって言ってたなぁ……。



自分には得意な事無いやって思っても。
なんとなくでも続けている事があればそれが「人の代わりに頑張れるもの」だと。


仕事選びって実はこんなにシンプル。


お金儲けの事ばっか考えてるからブレちゃうんだよね~(  ̄▽ ̄)テヘッ☆
これが好きだけどそんなんで食えるか!とかさ。
楽して儲けたい邪な気持ちだけが暴走。


①しっかり働いて
②しっかり稼いで
③しっかり貯めて
④しっかり運用 ← ここの事ばっかり


ちゃんと順番間違えないようにしなきゃね(ノ´∀`*)


楽しく生き甲斐を持って出来る仕事。
今の仕事も嫌いじゃないけどね‼‼

今出来る事を精一杯したいって気持ちと。
せっかくの人生だから楽しく仕事して生きて行きたい気持ち。

どっちも正解で間違って無いと思うから迷ってばっかりなんだろうなぁ……。
人生終わった頃に後悔はしたくないよね。


とか。
ウダウダ考えた今日この頃。



↑百均(ダイソー)で衝動買い。
寿司マグネット。

ちょっとチープな感じがまたたまらん!


アンパンマンのズボンを見つけて、
自分ではこうと奮闘中♪