いらっしゃいませ。
ご訪問ありがとうございます( ☆∀☆)

ダンボールハウスを作りながら→
平行して滑り台作ってました。





こちらロフトベッド(システムベッド?)と壁の間にハメ込んでおります。
なかなかの大物になってます(*・∀・*)ノ


以前作った物は姫君のトイトレ期間中に被害に遭いまして……(笑)。


それでも長いこと活躍してくれてました。
おかげで姫君は大きな遊具の滑り台にも臆することなく滑りまくれるようになりました。

合掌(^人^)

息子が動き出して遊具の滑り台にビビりまくる姿を見まして、こりゃつくらにゃ‼‼
と奮起しまして、
ダンボールハウスから作り始める私(笑)。

なんでやね~ん‼‼


ちなみに滑り台の下はこんな感じ↓




そうです。
カラーボックス(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

隙間のダンボールは以前作った物の中身の感じです。
それに大きなダンボールをカットして被せただけという簡易滑り台ですが、いい仕事してます。

固定は上と下でガムテープ。。。
今のところぐらつきもないのでいいかな~と思いつつ……|_-))))
もう1枚くらいは被せようかな。


ベッド側に大きなダンボール置いてるのは
試しに滑らしたら隙間から転がって危なかったから( ̄▽ ̄;)


現在カラーボックスの本を取ろうとしたら軽くベッド動かしてダンボール抜かないといけないっていうめんどくささ……(笑)。


滑り台の手すりって大事だったんだね‼‼
このままにするか手すり作るか……


でも
もういいんじゃね?


って気になってるので多分作らないよ。



ビビりだった息子。
おかげで変に度胸ついてこっちがハラハラする高さの滑り台も平気で滑るようになったよ。

良いんだか悪いんだか……(ФωФ)


最近、チャレンジし過ぎで生傷が絶えません……(  ;∀;)