今年で3回目です♪
年に1回8月4、5日にだけ橋がかかる津島神社に行って来ました。
毎年ネし子さんに教えて貰ってる気がします(笑)。
今回初めて四人姉弟が揃っての参拝。
1回目は父母娘1,3
2回目は母(腹に息子)娘2,3
3回目に母と子1,2,3,4
来年は是非とも家族全員で行きたいもんですな。
母ちゃんはめんどくさかったので、
行く気はサラサラ無かったのですが……
こんなときばかり素早く行動する娘達。
準備万端。

じゃあ……と出発したのが19時半頃。
だいたい30分での到着予定。
奉納花火(20時~)に間に合えばもうけもん(ノ´∀`*)
って程度で。

着いたときは花火上がってる途中。
駐車場が満車でしばし車の中で花火を観覧しつつ待つ事に。
橋の入口に着いたのが20時半頃。
チケット買ったところで……
母ちゃんオシッコ!ってΣ(´□`;)
姫君(娘3)。
おやくそく♪(o≧▽゜)o
慌ててチケット売場の若い子(中学生?)にトイレの場所を訪ねて、
りーさん(娘2)が姫君を連れて行くも……トイレの場所が分からずすぐ戻る。
(。-∀-)
分からなかったらその辺の屋台の人に聞けばよかろうに、そこはお年頃ビビりなりーさん……(* ̄ー ̄)ナニヤッテンノ★
母ちゃんにバトンタッチ。
したら、
母ちゃんも迷う(笑)。
屋台のおっさんに聞いたら、教えて貰ったトイレが関係者用のやつだったみたい。
方向が反対側でした。
入口の手水場の近くにありました公衆トイレ。
ってか、
教訓。
トイレの場所は大人の人に聞きましょう。
姫が危うく漏らすとこだったじゃ~ん。
そして、
トイレに行く間、
娘1,2と息子は橋の入口で待ってた訳です。
したら、
娘1と2は口喧嘩しておりました。
こんなところでもか(´д`|||)
橋を渡る間は花火が上がっておりましたので、今回が一番神社迄の時間がかかったんですが長く感じませんでした。
姫君花火に大喜び♪
しかし、
娘1と2の小競り合いのおかげで花火に集中出来なかったのが残念です。
橋を渡る間中ぶつぶつと小声でお互いを罵り合うフタリ(;´_ゝ`)
めんどくさい……(* ̄ー ̄)
帰りは22時前。
夜の混み具合を甘く見ておりました。
来年は忘れず夕方に行きたいもんです。
↓去年ブログ
年に1回8月4、5日にだけ橋がかかる津島神社に行って来ました。
![]() | フジミ模型 建物 No.08 1/150 宇治平等院 鳳凰堂 2005年改修版 3,881円 Amazon |
毎年ネし子さんに教えて貰ってる気がします(笑)。
今回初めて四人姉弟が揃っての参拝。
1回目は父母娘1,3
2回目は母(腹に息子)娘2,3
3回目に母と子1,2,3,4
来年は是非とも家族全員で行きたいもんですな。
母ちゃんはめんどくさかったので、
行く気はサラサラ無かったのですが……
こんなときばかり素早く行動する娘達。
準備万端。

じゃあ……と出発したのが19時半頃。
だいたい30分での到着予定。
奉納花火(20時~)に間に合えばもうけもん(ノ´∀`*)
って程度で。

着いたときは花火上がってる途中。
駐車場が満車でしばし車の中で花火を観覧しつつ待つ事に。
橋の入口に着いたのが20時半頃。
チケット買ったところで……
母ちゃんオシッコ!ってΣ(´□`;)
姫君(娘3)。
おやくそく♪(o≧▽゜)o
![]() | LIXIL INAX ベーシア シャワートイレ フチレス 手洗い付き BA3グレード 壁リモコン BC-BA20S/BW1 + DT-BA283/BW1 ピュアホワイト 便座一体型 床排水 便器+タンク トイレ 58,000円 Amazon |
慌ててチケット売場の若い子(中学生?)にトイレの場所を訪ねて、
りーさん(娘2)が姫君を連れて行くも……トイレの場所が分からずすぐ戻る。
(。-∀-)
分からなかったらその辺の屋台の人に聞けばよかろうに、そこはお年頃ビビりなりーさん……(* ̄ー ̄)ナニヤッテンノ★
母ちゃんにバトンタッチ。
したら、
母ちゃんも迷う(笑)。
屋台のおっさんに聞いたら、教えて貰ったトイレが関係者用のやつだったみたい。
方向が反対側でした。
入口の手水場の近くにありました公衆トイレ。
ってか、
教訓。
トイレの場所は大人の人に聞きましょう。
姫が危うく漏らすとこだったじゃ~ん。
そして、
トイレに行く間、
娘1,2と息子は橋の入口で待ってた訳です。
したら、
娘1と2は口喧嘩しておりました。
こんなところでもか(´д`|||)
橋を渡る間は花火が上がっておりましたので、今回が一番神社迄の時間がかかったんですが長く感じませんでした。
姫君花火に大喜び♪
しかし、
娘1と2の小競り合いのおかげで花火に集中出来なかったのが残念です。
橋を渡る間中ぶつぶつと小声でお互いを罵り合うフタリ(;´_ゝ`)
めんどくさい……(* ̄ー ̄)
帰りは22時前。
夜の混み具合を甘く見ておりました。
来年は忘れず夕方に行きたいもんです。
↓去年ブログ