はっきりしない天気のおかげで、
ちっとも塗装できないので。

蛇口。
こちらも手作りしてみました(((o(*゚▽゚*)o)))
材料は天板から切り落とした端材。

2枚の板の間にこんな感じで↓

隙間を作ったスノコ板を挟み込んで、
木工用ボンドで接着。
2枚板の方も同じ位置で溝を掘ってます。
なんでかというと…
百均(ダイソー)で見つけたコレ↓

を使う為。
ネジが入る穴を作ってから、
あとは張り合わせた板をひたすら削るのみ。
ハイ完成( ̄▽ ̄)

2日かかってます。(面倒くさかった…)
蛇口と水道管部分の連結部分のボルトの穴は潰してボンドで固定。
強度に不安があるので釘を打ってあります。
小物作り…楽しいけど大変です。
〈百均〉
木のボルト…1個