反抗期真っ只中のりーさん(娘2)。


活火山化してるので、
ちょっとの刺激で毎日のように大爆発しております。


どうにか打開の手は無いかと、
色々調べてみたり(ネット)
読んでみたりしてますが…

上手くいかないってか、
コッチの勘忍袋が持たない(; ̄ェ ̄)



と、
先日のTVでタイムリーな話題がありまして。
反抗期の子供と言い争いをするのがいいのか、悪いのかってやっておりまして。


反抗期という時期はとにかくルールを壊したい時期で、
親(家庭)のルールを壊したくて反抗するんだそうな。
だから、
その時は解決しないのが当たり前で、お互いに衝突するのが正常です。
って。



なんかそれを知ったら、
娘が噴火してるのもいい事だと思えまして。
腹が立たなくなりましてん。


言い争いはしますけどね~( ̄▽ ̄)
こちらのイライラが無いのでだいぶん楽です。
怒鳴り散らした後の後味の悪さが無いのは爽快。


りーさんのよく分からない主張も、
サラリと聞き流せるようになりまして。
急に大人になった気がする35歳の夏(笑)。

人間ってのは原因が分からないと迷う生き物なんですなぁ…



今日もやっぱり活火山化してたりーさん。
きっかけは食後の後片付けを指摘した事でした。

自分の食べた後の食器は洗いなさいってのがウチのルールなのですが、
放置してたので、
流しの洗い物をついでに全て洗ってちょうだいとお願いしたところ…

大噴火。


ぎゃーぎゃー言いつつ、
ガチャンガチャンいわせながらの食器洗い。
ブツブツ言ってると一人でヒートアップしてきたようで…


だいたい母親の仕事だろう。
とか、
普通の母親ならするのが当たり前だ。
とか、


文句を通り越して私に説教を始めたので、
明日朝一の仕事を放棄してみることにしました。


お弁当作り( ̄▽ ̄)
日曜日だけどお部活があるんですの。


ご立派なりーさんが自分でお作りになったらいいんじゃない?
って。



はぁ?
なんでそうなるん?
ハイハイわかりました。
謝ればいいんでしょ。
すいませんでした~~。



それ全然、謝ってないし…( ̄▽ ̄)



いつもならこの時点で腹立たしくもまあいいか。
って折れてたんですが…

この後の展開が見てみたくなりましてん。
怒って無いですよ~。
不思議なぐらい冷静な自分にビックリ。



キレまくるりーさん。


それでもこのままでは作ってもらえないと判断し、
一見反省したかのようにしおらしく謝ってみて、
お弁当お願いします…
とか言ってましたが、
どうせ作ってくれないんでしょっ‼︎
と、
最終的に開きなおって冷蔵庫の中身を確認しておりました。


どうやら腹を決めたようです。



りーさんの将来の夢は、
パン屋さん。

コレも一つの経験になりますな(((o(*゚▽゚*)o)))


さあ、
この対応が吉と出るか凶と出るか。
こればかりは過ぎ去って見ないとわかりませんが…



母的には、
世の中には言ってはいけない事もある。
思った事をそのまま口にすると痛い目みるよ。
って事を体感して欲しいんですけどね。


りーさん的にはただただ意地悪されてるって思ってるんでしょうな(^^;;


と、
親子の攻防戦でした。