本日2件目のブログ更新です。
続き。


そもそも何で水槽の掃除をしようと思ったかってえと、
姫君がお魚ちゃんに興味深々になってまして。
毎日のように餌をやりたがるんですよね…


おしゃかなちゃんごはんい?
(お魚ちゃんにごはんあげてもいい?)


この聞き方がすこぶるかわいいんです(親バカ)。
( ̄▽ ̄)
苔がいっぱいの水槽の隙間からチラッと見えるお魚ちゃんにテンションを上げている姫君。
そんなに喜ぶならと…コチラが水槽掃除の理由1。


と、
理由2。

1433327906838.jpg
新入りのメダカちゃん。分かるかしら?


おしゃかなちゃんいるんだっ‼︎
(お魚ちゃんを買ってちょうだい)


とか可愛いおねだり。
姫君に甘い母ちゃんはつい……( ´ ▽ ` )ノ
水槽も余ってるしいいかな~と。


一緒にホテイアオイも購入。

1433327890159.jpg

水作りするついでにホテイ草浮かしたら…
巻貝やら糸ミミズ(ヒル?)やらが水槽でウニョウニョ…キモッ‼︎‼︎∑(゚Д゚;)


その辺で採ってきたならまだしも
売り物なのにコレは無いわ…_| ̄|○
まあ、
スーパーの一角で売ってたやつだし…仕方ないのかもしれない。
しかし多過ぎてドン引きしましたよ。
ホームセンターとかの外置きの水草とかなら警戒するんですがね…
ちょっとビックリ。


ボウフラならばメダカちゃんのゴハンになるらしいが、
ヒルならばウッカリ吸い付かれたら死んじゃうとのこと。
巻貝も以前大繁殖して痛い目みたので…


しばらく水草だけで様子見ます。



ホテイアオイの根っこをジャブジャブして、
水槽の水はウニョウニョと一緒に排水口へサヨウナラ~( ´ ▽ ` )ノ
の作業を3回。
卵が付いてたら最長2週間で孵化するらしいっす。


メダカちゃんと合体させるのは時間がかかりそうです。