今の家に引っ越して来て2年。
ずっと気になっていた近所の中華そば屋さんに行きました。
中華そばとくひろ
食べログ見ると、
スープの出来が納得出来無かったら開けないお店だそうで。
納得。
だからたまにしか開いて無かったのですね。

中華そば並。
姫君と半分こ。
スープはお魚っぽいです。
しっかり出汁は効いてるのに薄味。
細目のストレート麺です。
薄いと思う方はどうぞ…って
テーブルに醤油ダレが置いてありました。
旦那ちゃん的には投入した方が美味しいとの事。
濃い味派ですからね。
姫君には大好評。
スープを凄い勢いで飲んでました。
え!?
油物ダメな悪阻はどうしたのかって?
今回のラーメンのタイミングは、
我慢の限界って時のヤ・ケ・食・い♪♪
勢いで汁まで飲み干してやりましたよ( ´ ▽ ` )ノ
はっはっは。
美味しかったっす。
覚悟していた、
後からやって来る胸焼け攻撃も程々…。
だったので、
動物性の脂はあんまり入って無いようです。
よし、ラーメン食べたくなったらまた行こ~っと。
平日の昼間(1時半頃)でしたが予想以上に賑わっておりました。
ファンが多いようです。

ちなみにこちらは、
昨日のお昼のしっぽくうどん。(こだわり麺屋)
香川県に来て早8年。
初めて食べた郷土うどんです。
悪阻中だからこその、このチョイス。
想像以上に美味しかったっす。
一緒にうどんに行った生粋の香川県民ネし子さん曰く、
しっぽくうどんはやっぱりお婆ちゃんのが美味しい。
うどんは婆ちゃんが打ってくれた。
んだとか。
ざ・うどん県。
私もうどん県民になったからには、
自宅で手打ちうどん…してみるべか…(。-_-。)
…………
そろそろ米食べたいっす。