今日のお昼は…

あおさうどん。
坂出にある、

いきいきうどんです。
ついこないだTVでうどん巡りしてまして。
こちらのあおさうどんが気になりましてん。

あおさは、
牛乳の8倍のカルシウム。
ほうれん草の2倍のビタミンAと葉酸。
40%が食物繊維。
らしい。
そんなにすごいのか⁉︎
と
成分表をネット検索。参考→あおさの成分表
海藻類ってことで、
ワカメとひじきの背比べ…( ̄▽ ̄)
カルシウム→ひじき圧勝。
ビタミンA→あおさ
葉酸→ワカメ圧勝。
食物繊維→あおさ(僅差)
美味しかったですが、
個人的にはワカメをトッピングするほうが好きです。
ひじきごはんとかも美味しいよね♪
あ、
姫君に食べさすには良かったです。
ワカメもひじきも好んでは食べないけども、
あおさはうどんに絡まってくれるので。
どうせなら、
あおさの天婦羅にしたらうどんに乗せて美味しく頂けるのにね。
高知に行ったらタタキと共に必ずあおさの天婦羅。
美味いんですよ~( ´ ▽ ` )ノ
………て。
今は油物がダメなんでした。
胃が弱ってんだと思ってたら、
つわりでしたっていうオチ。
順調に体重落ちてます( ^ω^ )
妊娠後期で元に戻るぐらいがBestなんですがね|( ̄3 ̄)|