1歳8ヶ月を迎える姫君。
最近は、
何に対してもイヤイヤ。
ごはんは自分で食べなきゃダメ。
気に入らないおかずは食べぬ。
お腹が空いてるだろうに…ギャーーーー‼︎‼︎‼︎
スプーンじゃないっ‼︎
フォークじゃないっ‼︎
首を横に振りながら、
ギャーーーーーー‼︎‼︎‼︎
可愛い( ○^ω^ ○)
大変なんだけど、
可愛い( ○^ω^○ )

芋は全部私のなんだからっ‼︎
それでも、
母の四つ足歩行中(ギックリ腰中)は待つ事を覚えました。
外に出る事はほぼ無かった一週間でしたが
それでも数回は出掛けなくてはならない用事がありまして、
姫君をお姉ちゃんズに任せて何度かお留守番。
いつもならば、
私が出掛けるとなると自分でもせっせと準備を始め、
置いて行かれそうな雰囲気がちょっとでも出ると、
ギャーーーー‼︎‼︎‼︎
(連れてけ~っ‼︎‼︎)
って。
なってたのが、
手を振って行ってらっしゃいしてくれるように。
うちの子天才っ‼︎(親バカ)
出掛ける前に、
ちゃんと言い聞かせるのがいいみたい。
ってか、
子供ながらに母の状況を理解してるんでしょうね。
で、
昨日。
姫君を家の中で長時間抱っこ出来るようになりまして。
しかし、
自分的にまだ不安なので1人で外には無理。
階段降りててグキってなったら姫が危ない…
って状況。
の中、お買い物。
(ミーコ連れ)
もう大丈夫なんでしょっ‼︎
私ずいぶん我慢したんだから抱っこしなさいよっ‼︎
とばかりに、
だっこ~。だっこ~。だっこ~。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
姉ちゃんにしてもらったら?
首を横に振りながら、
私を見つめ。。。
だっこ~。だっこ~。だっこ~。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
可愛い……_| ̄|○
始終母に抱っこをせがむという状況に。
抱っこ、下ろす、抱っこ、下ろす、、、、
腰にギリギリの負荷を与えながらのお買い物。
これはもう、
筋トレ。
リハビリと言うべきか?
母の回復に積極的に協力してくれている姫君でありました。