先日のカンブリア宮殿で、
ダイキンの社長が言ってました。


信じて任すと人はグンと伸びるそうな。



8時から就業時間の会社で。

タイムカードで管理することに疑問を持ったんだって。
8時ギリギリでタイムカードを押してダラダラ過ごして、
作業開始が結局8時20分頃になる。
意味あんのかコレ。
で、
試しにタイムカードを廃止したら、
早々に8時から作業開始するようになったんだそうな。
作業成績も著しくUPしたって。


管理しようとしてはいけない。
信じて自主性に任せると、
想像出来ない飛躍を見せるのが人間ですって。



Effectplus_20140907_072631.jpg
赤ちゃんが赤ちゃんを抱っこ。


人材育成と子育てって共通する物がありますよね。
そこでふと思いましてん。


私は娘んズを信じているだろうかと。


1410042449950.jpg
脱走途中にポーズとる姫。


否…(^◇^;)


信じ……たい気持ちはあるけども、
つい先に先にと口煩くなってしまうんですよね。


片付けなさ~~~~いっ‼︎‼︎


もうこればっか言ってる気がする(。-_-。)


もう一つ大事なのが、
待つ事。


信じて、任せて、待つ。


待てるかどうかがポイントなんだって。


人間だから、色々ある。
嫁と喧嘩したら仕事が手に付かない事もある。
待ってあげるのも大事だって。


待つのか………( ̄▽ ̄;)


そうですね。
片付けも、家を出る迄に身に付けてくれたらいい。
くらいに思えたら待てる……………のか?!


信じる者は救われる。