リクエストにより、
松山城へ行きました。

ロープウェイ乗り場の松山城の模型。
お城の手前まで、
ロープウェイかリフトで上れます。
そうね。
観光地っていう観光地に連れてって無いしね。
せっかく来ても、
近所の公園とか温泉とかばっかだったしね。

リフトに乗ろうとしたら、
お子さんを抱っこしては乗れません。
ま、そうですよね。
一応おんぶ紐でくくりつけてますけれども。
ダメだよねぇ…

私と姫君はロープウェイで。

ロープウェイの中から甥っ子をパシャリ。
リフト乗りたかったな~。

ロープウェイ乗り場からお城迄ちょこっと歩きます。
お城の前で。

マドンナさんがカメラマンしてくれました。
天守閣への入場料は
大人 550円
江戸時代からそのままの状態で残ってるのは、
全国的にも珍しいそうな。
急な階段で登りましたよ。
中はやっぱり暑くてムシムシ。
だけども、
木の香りがなんとも言えず。
当時の人がどんな風に生活してたのかとか、
こんな階段を作るくらいだから、
よっぽど足腰強かったんだなとか。
時代を経て守られている空間にロマンを感じるのが
私的にはたまらないんですが、
さて。
リクエストに答えての松山城。
当の本人に感想を聞いて見たところ…
リフトが一番面白かった。
だそうです。。。( ̄▽ ̄)
余談ですが、
土産物屋はロープウェイの上の乗り場前と
天守閣前の広場にありまして、
ソフトクリームが売ってましてん。
ご当地名物伊予柑ソフト。
これは食べにゃならんっ‼︎
と、
上でも下でも食べましたが、

私は下のが好みです。
ってか、
下のは美味しかった(*゚▽゚*)
ま、

定番が一番美味しいんですけどね。
帰りは徒歩で下山。
思った程距離は無かったかな~。
思い出してみたら、
中学生以来の松山城。
大人になったらめっちゃ楽しかったです。