今日は家庭訪問でした。
昨日は
娘っ子2人の重たいケツを叩き叩き子供部屋の掃除をさせ、
私は朝から大掃除&模様替え。
で、
ミーコ(娘1)の先生は玄関で5分。
リーさん(娘2)の先生は座って10分。
この15分のおかげで家中キレイになりました。
まあね。
新学期始まったばっかの顔合わせですもんね。
こちらも特に物申す事は無いですしね。
それはさておき、
ほぼ毎日の日課になりつつある姉妹ゲンカ。
どうにかなりませんかね…。
私自身は四人姉兄(きょうだい)の末っ子ですが、
如何せん年が離れておりましてケンカの記憶はございません。
とにかく、
ちっちゃことから着火して、
笑ながらのど突き合いになり、
燃え盛る感じですね。
巻き込まれると、
私が爆弾と化して爆発してしまいますので、
出来るだけ巻き込まれないようにしてるのですが…
お互いがお互いをコケにし合い、
お互いがお互いを言いつけに来る。
口出ししてはいかん。
口出ししてはいかん。
口出ししては………
ふえ~~~。(寝てた姫君起床)
いいかげんにせんかーーーいっ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
ギャーギャーギャーーーーーー‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
とまあ、
結局私が一番大騒ぎしてしまいましたとさ。
(せっかく姫君が健やかに寝てたのに…)
大人気ない…。
怒鳴り散らした後のお約束。
頭が冷えてから娘っ子2人に謝る母34歳。
パターン化しております。
本当は2人の間で解決させにゃ、
コミュニケーション能力がちっとも成長しないんですよね。
あ。
私も成長して無いって事か………orz