
ウサギ確保。
自分で座ろうと挑戦して、
バランスを崩し、
勢いよく転がり頭をぶつけぎゃん泣き。
今日はそんな姫君です。
ハイハイの移動距離に進歩は見られませんが、
転がりながら移動するのが上達しています。
お尻を高くあげて、
あっちへコロコロ。
こっちへコロコロ。
壁でどうにもならなんくなって、
叫んでおります。
あんば~‼(助けて~)
うんば~‼(どうにかして~)
今までは、
姫君に呼ばれても手が空いてない時には
泣くのも仕事~と。
しばらく放置しておりました。
が、
一緒に居ない(姿が見えない)と大騒ぎするのは、
不安だからだよなきっと。
と思い立ちまして。
ここ2日、
呼ばれたらすぐにハイハイ~と
駆けつけてみました。
したらば、
姿が見えない事に気付くとすぐぎゃん泣きしてた姫、
ちょっとこ泣きぐらいになりました。
しかも、
一人でそこそこ遊んでくれるように。
そこでハタと気付いたんですよね。
私は絶対に姫君を裏切らないのは分かり切ったことですけども、
姫君からしたらそんなことは分からないわけですよ。
だから、
一人にしとかれると不安でたまらん。
と感じてるんじゃなかろうか。
まだ産まれてから5ヶ月程ですよ。
信頼関係は相互の思いが通じてこそですよね。
ましてや、
3人目って事でこちとら超雑な育児。
お前は3人目かもしれんが、
私は初めて産まれて来たんじゃいっ‼
もっと大事にしとかんかいっ‼
雑なのはどうにもならないかもしれませんが、
姫君を嫌ってほど抱っこしてあげたいと思います。