一週間前ぐらいから、
味覚がおかしいんですよ。

ね。


舌先が痺れてる感じで、
なんか痛い。


口内炎でも出来かけてるのかと思いきや、
特に悪化もしないけど治りもしない。


イマイチ味覚がはっきりし無いんですよ。
ご飯が美味しくないな~と思うものの、
病院に行く程でも無いかなと。


したらば、
味覚障害って寝不足が原因なんですって。
色々理由はあるけども、
初期治療は寝て下さいっていうとこが多いんですって。


そう聞いてハタと気付きました。


姫君の夜泣きのおかげで小間切れ睡眠なんでした。
ちょっと前は寝不足を実感してたけど、
慢性化してて気付かなかったっす。


そっか~。


以前ほど姫君を食べちゃいたい程可愛いと思わなくなったのは、
どうやらちょっと疲れ気味だったんですな。

可愛い姫君がぎゃん泣きしてても放置して
平気で作業するようになったのも
ちょっと疲れてるからか~。

夜泣きしてる姫君に、


夜は寝るもんなんやけん起きるんじゃありませんっ‼


とか言ってたのも、


こっちが寝不足で疲れてたからか~。

納得。


少しずつ、
余裕が無くなってきていたようです。

思いなおして見ますと
疲れてるサインがチラホラ。


なかなかやる気は出無いし、
色々面倒臭いし、
ちっちゃな事でイライラするし。


解決策は一つ。
寝ちゃう事。


でも、
誰も姫君見たげるから寝てなよとは言ってくれないんですよね~。

こうやって若いお母さんはノイローゼになるに違いない。

さて。
どうやって睡眠時間を取るべか。