妊娠8ヶ月で実家にいる時に、
右足母趾を骨折しました。
(関連記事:ハプニング


香川に帰ったら、
ちゃんと整形にかかって下さいね。

と、
言われたものの、


足だけとはいえ、またレントゲン撮られるよな~。
妊娠中だしそう何度も撮られるの抵抗があるな~。
痛み止め貰える訳でもないし。
通ったところで、
骨がくっついてるかの確認するだけだよな~。

ま、いっか~。


と、
放置。


骨折してから4ヶ月半。


母趾に体重をかけると痛いもんだから、
無意識に浮かせるような癖がつきました。
したらば、
気付いたら先の方が巻き爪になっちゃいました。
体重をかけてないとこんな弊害があるんですなぁ…

そんでもって、

骨折した時の衝撃で波打ったと思われる線が伸びてきまして。
そちらの部分はどうやら厚みがあるらしく、
丸まりません。

で、
その両サイドがお肉に突き刺さってます。



$つれづれなるままに-NCM_0713.JPG

腫れてます。

$つれづれなるままに-NCM_0712.JPG

両サイド膿んでます。
痛いです。


今からでも右母趾に体重をかけて、
巻き爪が治れば突き刺さりが無くなるハズですが、

膿んで痛いのに体重なんかかけれるかっ‼


ってなってます。



巻爪って皮膚科ですかね。
それとも、
整形外科に行くべきですかね。