起きてるより、
授乳時間の合間にウトウトしてる方が
乳工場が活動している感じです。
目覚めると乳に張りが出ます。



今日はいけたし。
完全母乳でいけるやろ。

と、
思ってたんですが…


助産婦さんにクギ刺されました。


前回からだいぶ空いてるし、
自宅に帰ったらしばらくは毎回足して下さいって。

つい最近、
私と似た状況の母乳だけのお母さんで、
一ヶ月検診で赤ちゃんの体重が増えて無かった方がいたらしいっす。

したたり落ちる程の乳が出る迄は
ちょびっとでも足せとのご達しが。


さて。


明日はいよいよ退院です。


旦那様は相変わらず忙しいので、
昼間はBabyちゃんと2人な日々が続きます。



出産後3週間は赤ちゃんと一緒に転がっとけって言いますよね。
いわゆる床上げ3週間ってやつです。


子宮の収縮。
悪露。
骨盤の戻り。
ホルモンバランス。


理由は色々言われてますが、
乳工場が本格化する迄の試運転期間の意味合いもあるのかも。


この時期に無理して動くと、
後が大変。
心身の健康に影響があるのはもちろん。
しっかり骨盤締めとかないと、
あっと言う間に肝っ玉母ちゃん的体型に。。。


女性は特に、
子宮の状態と精神状態が連結してますからね。
ヒステリー起こすのも、
子宮の状態が関係してるって聞いた事があります。


産後の女性を迎える旦那様方。


一ヶ月弱のお姫様扱いで、
今後の平穏な人生が待っていると考えれば、
そんなの苦労のウチに入らないデスよね~。



ってことで。


将来の美と健康の為に。
Babyちゃんのお食事の為にも。


しっかりゴロゴロ予定。


手のかかるのが2人帰ります。


明日からよろしくねダーリン。


$つれづれなるままに-NCM_0270.JPG
お腹いっぱい。