集中力の低下と激しい眠気により、
本を読んでも頭に入らず。
そもそも
読もうと思わん状態でした。
が、
2週間前くらいから
読みたい意欲と行動が復活。
本読むと、
脳みそが刺激されるんですよね。
自分を振り返る事が出来る。
先人が人生を通して気付いた事を教えて貰える。
何ともお得な体験であります。

「言い訳」をやめるといいことがたくさん起こる!
内容は題名そのまま。
いかに人々が
毎日どんだけの言い訳しながら生きているか。
言い訳する事がどれだけ生産制のない事か。
言い訳を止める事でどんなメリットがあるか。
確かに毎日、
言い訳してたわ~。
お金が無い…
疲れてる…
忙しい…
時間が無い…
自分には向いてない…
最近だったら、
妊婦だし…
2人分食べなきゃ…
ストレスは胎教に悪い…
とかとか。
すごい勢いで体重が増え続けてる現状に背を向けて、
食欲に連敗して言い訳してます。
どうやら言い訳って、
言い訳を考えるって行為だけで
言い訳の症状が割り増しになるらしい。
口に出すと、
実現化するとかってよく言いますよね。
って事は、
うっかり口から出しちゃったら
ただでさえ増量中なのに更に大盛りにっ‼
怖え………。
だからこんなに育ったんだきっと。
言い訳をしようがしまいが、
伴う行動が一緒なら
無駄な言い訳はしない方がいいっすよね。
私ってば◯◯だから…
こいつがダメならしい。
今ある現状は全て自分自身が選択をした結果であって
何か(誰か)の責任ではありません。
言い訳すんなってことは、
自分に責任持たんかいってこと。
はい。
頑張ってみます。