愛情表現って、
人それぞれなんですよね。


ケンカになっちゃうのは、
結局はすれ違い。
相手の気持ちが分からないから。


日本人は特に、
愛情表現下手ですよね。
言わなくても分かってるでしょ的な。


月日が経つとそれはドンドン拍車がかかっちゃって。
熟年夫婦になっちゃうと、
空気みたいな存在になってきて、
色んな事が当たり前になっちゃいます。


それは仕方のないっちゃ、
仕方ない事なんでしょうけども。


当たり前になってる物事が、
パートナーからの愛情なのだと
知っているのと知らないのとでは
不満の溜まり具合も違うってもんです。


パートナーの愛情表現を把握しておくのが大切です。


マンネリ夫婦になる前に。
一応、新婚さんのウチに
お互いに確認作業しとかねばっ‼



例えば私の場合。


毎日のご飯。
お持たせのコーヒーとたまにお弁当。
玄関までのお見送り。
帰ってすぐ入れるようにお風呂準備。
とかとか。。。
“いい嫁” になろうと奮闘中。


今は専業主婦だから、
当たり前でしょって言われりゃそれまでだけども。
同棲時代には考えられない程の尽くしっぷり。


自分が働けないぶん、
旦那様が少しでも気分良く仕事に行けるように。
出来る事から少しずつ。
自分中心から旦那中心生活へ。
これ、
思考のシフトチェンジが難しかったっす。



初めは “やってあげてる” 感が強かったんですが、
行動が変われば思考が変わるんですね~。


少しでも力になってるなら嬉しいな~。

なんて思うようになりました。
自己満足になっちゃってる可能性もあるけども。。。
自分が無理し無い程度に “いい嫁” やってます。


で、


旦那様にも聞いてみました。
貴方の愛情表現ってな~に。



だって、


嫁の誕生日はすっかり忘れてるし。
(一応、新婚さんなのにね…)
プレゼントは現金だし。
(何でもいいから選んで欲しい)
未だに結婚指輪も無いし。
(高い物じゃなくてもいいのに…)



お仕事が忙しいってのも分かってるけども。
“してあげたい” という気があれば、
そんなの言い訳にしかなるまいて。


したらば、


毎日のお仕事。


だそうな。
食ってく為には独り身でも働かにゃならんけれども、
モチベーションが全然違うらしい。

嫁の為に~。
子供の為に~。
せっせと働いているんだよって。



そっか~。
旦那様が毎日お仕事に行ってるって事が、
俺はお前を愛してるぜ~っ‼
ってことなんですな。

ついイベント的な事で愛情確認をしてしまいがちですが
日常生活に埋もれがちな愛情表現。


皆様も確認してみてくだされ。



ただ、
イベント事も大事にしてねダーリン。
来年の誕生日は期待してます。