過去に何度も挑戦し、
失敗続きだったスフレチーズケーキ。
私には無理なんだと諦めて、
妥協策で作ってたのは
ベイクドチーズケーキ。
でも本当は、
スフレチーズケーキが好きなんですよね。
今回、
久方ぶりに再挑戦。
だって、
何故かクリームチーズが冷蔵庫に入ってるし。
簡単レシピ見つけちゃったし。
炊飯器でスフレチーズケーキがで出来ちゃうって。
これはもう作るしかないでしょう。
【材料】(5.5合炊き)
クリームチーズ … 200g
グラニュー糖 … 60g
コーンスターチ … 30g(片栗粉でも可)
卵 … 3個(卵白と卵黄に分ける)
牛乳 … 70cc
レモン汁 … 大1
バニラエッセンス … 少々
バター … 少々(釜に塗る用)
1)卵白に砂糖30gを少しずつ加えながらシッカリ泡だてる。

ボールを裏返しても落ちて来ないぐらい泡立ててみた。
そこに片栗粉を投入して軽めにまぜまぜ。
いや~。
実家は電動泡立て器があるから楽ちんですわ。
2)30秒程レンチンして柔らかくしたクリームチーズに砂糖を投入。

①で使った電動泡立て器君をそのまま使用。
しっかり混ぜてから卵黄を投入して、
またまたしっかり混ぜる。

バニラエッセンス、牛乳、レモン汁を加える。
(ゆるめの生地になる)
3)② に①の1/4を投入して混ぜる。(ここからはヘラで)

滑らかになるまで混ぜたら、
残りの①に投入。

メレンゲを潰さないように優しくまぜまぜ。
少々のツブツブは気にしな~い。
4)バターを塗った炊飯釜に③を入れる。

成功しますようにと願いを込めて、
スイッチポン。
(ウチの炊飯器では2回炊きました)
焼きたては柔らかいので、
釜のまま出して冷ましてから取り出す。
茶漉しで粉砂糖をふりかけて、
完成~‼

フンワリしゅわしゅわっ‼
マジで⁉
こんなに簡単に出来ていいんですか?
甘さ控え目でいい感じ。
てか、
あんなに失敗続きだったのに。。。
挑戦してたのが昔過ぎて、
何が原因なのか覚えて無いっす。
家族大絶賛。
美味しくて、
瞬殺で無くなりました。
チーズケーキなら旦那でも食べれるし。
また作ろっと。
待っててねダーリン。