ダンナ様とは、
付き合ってから今まで
喧嘩っていう喧嘩をしたことがありません。


大抵は、
私が一方的に怒って
わーわー騒いで終わる感じでした。


今回も、
一方的に私が怒ってるんですけどね。



ブログ上だけだと実家にずっといてる感じですが、
実は一度自宅に帰りまして。
数時間後に突発性の家出を決行致しました。



ダンナ様が寝てる間に。


ダンナ様にしたらば、
寝耳に水。
朝起きたら嫁が居ない。


で、
その日から今日で10日目。
正直、そんな長引くとは思って無かったんですよね。


家出先も、共通の友人宅。
車で5分の距離。

この時点で、
本気で家出する気が無かったのが良く分かりますよね。



が、
さすが旦那様。
放置。


家出してみて初めて知りましたが、
離れたい気持ちと、
追いかけて欲しい気持ちが、
同居するんですね。


思春期真っ盛りの青年が家出をするのは、
愛情確認の一種なのだと実感しました。


反抗心と、
両親への愛情確認。
ついでに、
迎えに来て貰えると疑って無いからこその甘え。



迎えに来てくれないと
物凄く帰りづらい。
し、
どんどん意固地になって
ドクれてきます。


家出が長引いて、
放置時間が長ければ長いほど
怒りのボルテージは上がりっ放し。


放置するのって、
無視してるのと一緒ですからね。


早々に慌てて電話の一本でもかけてくれていたら。
ダンナ様への不満ボルテージも
溜まらなかっただろうと思われます。


忘れてたような、
些細なことまでもが引っ張り出され。

繰り返し。
繰り返し。


辛い、
悲しい、
悔しい、
ことばかりを考えて。


どんどん自分が要らない存在に感じて。
どんどん自分が惨めに思えて。
どんどん自分の事が嫌いになって。


夜になると
鼻水と涙でズルズル。



超悪循環。


誰にもどうにもできないんだけど、
誰かにどうにかして欲しくて。
自分で答えが出せないから、
色んな人に相談して。
自分は間違って無いと確認する。



迷惑メールだなんて言ってごめんなさい。
Sさん。
あなたの事はやっぱり理解出来ないけど、
誰かに相談したい気持ちは分かる気がします。



可愛さ余って、憎さ100倍。
愛するがゆえに
思い通りにならないもどかしさ。



最終手段はもうこれしかありません。


こっちには人質(赤ちゃん)がいるんだからねっ‼
母体が妊娠中に精神的に不安定だと、
産まれてからの子供も不安定になりやすいんだからっ‼

夜も夜泣きで寝ないとか。
免疫力低下して病気しがちになるとか。


マタニティブルーを甘く見てると、
痛い目に合うんだぜちきしょうっ‼


後悔しても知ら無いからっ‼


絶対、隣で寝かしてやる。
夜泣きで苦しめばいいさ。


……………………………


それだと
結局は、私が一番しんどいよな。。。



明日はチビ子達の音楽祭。
再度、
実家へ帰宅しとります。