裏切られた。


そう思う瞬間があった。
やるせない思いと、
湧いてくる怒り、悲しさ。




【裏切る】
① 味方に背いて敵につく。
② 逆の結果になる。「期待を~」


語源:
見た目の姿・形を「おもて」、外から見えない内面を「うら」という。
「うら」は『裏』とも『心』とも書く。
「裏切る」とは
心(うら=外から見えない部分)の繋がりを断ち切ることであり、
味方に背くことや、約束・期待などに反することである。
この語源からの派生で「うらやむ」(心が病む)がある。



繋がりを断ち切られる悲しさ、
期待に背かれる怒り。


そういう混ぜこぜな感情なわけですな。
ふむふむ。



先日、
近所のランチもやってる和風居酒屋へ
最近はいつも一緒なダーリンと
ランチをしに行きました。


オープン当初に数回行き、
その時に食べた海鮮かき揚げ丼が
美味しかったので。
それを食しに訪ねました。


が、
メニューから消えておりました。
残念。


それではって事で
天丼を頼んだのですが。。。


メニュー写真とはかけ離れた、
甘辛だれがタップリかかった
天丼がやって来ました。


天丼が天つゆで無いといけない理由はなかですが、
メニュー写真。
タレじゃないやん。。。

ってか、
メニュー写真とこんだけ違うもの、
堂々とよう出せるなオイ。


それでも美味しければ
我慢も出来たのでしょう。
が。

タレが甘すぎて、
お腹が空いてるにも関わらず半分も食べられず。
甘さで気分が悪くなりました。


ダーリンが頼んだ海鮮丼。
メニュー写真には帆立やらエビやら、
盛りだくさんに乗っていたのですが
実際には帆立と海老はおらず。

何だか小ぶりな海鮮丼。


。。。。。。。。。。。。。。。。



酷い裏切り。


食べ物の恨みは怖いです。
もう二度と行くもんか。



こうも味と品質が落ちて、
あの店はやっていけるのでしょうか?


そう言えば。
以前は昼時に行ったら一杯でしたが、
こないだは昼時にも関わらず
席は空いてましたな。。。。


お客様は正直です。



ウチの店も裏切る事のないように、
真摯に対応しようと思います。



以前は店を出る時に扉開けてくれてたのにな~。
ありがとうございましたって、
お見送りしてくれてたのにな~。


サービス品質も著しく以下。
ホント色々と残念です。