今日の任務。
運転免許証の記載事項変更。
をしに、
警察署へ行ってまいりますた。
何も悪いことしてないのに、
警察署に行くのってチョッピリ緊張。
しつつ…
とりあえず必要書類の確認の為、
電話。
代表受付のおばちゃんの、
雑な電話対応………。
「結婚して、苗字が変わったので免許証の…」
「担当に回します。」
こっちが喋ってる途中で、
担当部署へ切り替えられ、
切り替えた部署のお姉ちゃんも、
部署名を言わず。
一言。
「はい。」
…………………。
担当部署と名前ぐらい名乗らんかいっ‼
それが大人の礼儀ってもんじゃないのか!?
しかし、
受付のおばちゃんに比べたら
断然丁寧な対応。
喋り方も柔らかい。
えらい若気な可愛らしい声のお姉ちゃん。
いるもん聞いたし、準備オッケー。
レッツ警察署。
で、
いざ行ってみると、
部署名を知らんので総合案内で聞くハメに。
チッ。
で、
行ってビックリ。
電話対応したお姉ちゃん。
茶髪でロングヘア。
いや、
今時だから茶髪はいいでしょう。
ただ、
くくりもせずに下ろしてるってどうなのさ。
気持ち薄化粧なギャルが、
警察の制服着てる。。。
何かのイベントか⁉
一日職場体験なのか⁉
天下の警察には、
どうやら服装基準は無いらしい。
今時、
どんな会社にでもあるんですけどね。
警察ってさ、
市民の安全を守ると共に
社会のルールを守らせるとこですよね。
髪を下ろしてるのは法律に触れないかもしんないけども…
う~ん。
う~ん。
う~ん。
私も
金髪にしてみたり、
赤毛にしてみたりしてたから、
気持ちはわからないでも無いけれども。
う~ん。
う~ん。
う~ん。
電話対応(サービス)もひどい。
身だしなみもひどい。
こんな民間企業があったら、
即潰れてるよ。
お姉ちゃんは、
親切丁寧な対応してくれましたよ。
ただ、
こんな恰好で平気で仕事させてる職場(警察)ってどうなの!?
若い子に髪を結ばせる事すら出来ない会社。
↓
社員教育が出来て無い会社。
他の人は気にならないのかもしれませんけども。
私の警察への信用は低下しちまいました。
とか思ってしまうのは
おばちゃん化して来たのかな~。
市民の税金で食ってるんだから、
市民の見本になるよう、
イメージに沿う努力をして頂きたい。
とか。。。
年寄りな考え方なのだろうか。
競争相手がいないと、
怠慢になるって本当だね~。
警察も民営化したらいいのに。