一応、
主役でしたが。


初めて一次会で逃走。



だって、
二次会から細かい上司が来るとかいうから…
せっかく楽しかった飲み会を
台無しにしたく無いデスしね。



それにしても、

会社の飲みが
今までの飲み会に比べて
面白く無いのは
何故何だろうな~


なんて考えながら飲んでたのですが、



判明。


仕切る人が居ないから。

あと、

表面だけの薄っぺらい会話。
何かに対して深い話をする訳でも無く、
ただただ
お互いをイジルる。


座る席、間違えたな私。
もっと年齢層高いとこに座れば良かった。




介護の世界は、
勉強になりました。

どんな病気に対しても、
基本は一緒だということ。
慢性期の症状も、
やり方次第で回復するということ。


今の自分の実力でも、
十分、通用するということ。



コレからの自分の自信になりました。




それに、
介護は私は向いてない。
そうŽ実感しました。



向いてる子って、
こういう子だなぁって思う子がいて。
彼女は、
お爺さんお婆さんを見て


「可愛い」を連発。


どう角度を変えてみようとも
私にはそうは思えなかった。


本質的な感覚が
違うんですよね。



明日は日曜参観。
ゆっくり寝て
明日に備えます。