朝、
子供達と朝食。
ちょこっと家事。
ベットに転がり本を読み…
落ちた。
娘の“ただいま”の声で起きる。
平日に家に居ない為(仕事)
昼は忘れさられていた模様。
部屋から出ていくと、
アレ?おったんか。
仕事は?
…………………………。
お父様。
車ありますやん。
そんなに存在感ないか私。
朝、休みだと伝えた筈ですが。
さすがB型。
興味無い事は消去される。
子供の頃はめっちゃ大事にしてくれてたのだが、
(ウザいくらい)
今、
その愛情は孫(私の娘)へ。
ウチのパパ。
子供が大好き。
何故そんなに好きなのか。
不思議である。
聞くところによると、
父が子供の頃に亡くなった私のじい様も
めっちゃめっちゃ子供好きだったとか。
結婚当初、
なかなか子供が出来なかった母に、
“三年子無きは去れ”っていうけんな。
俺は子供が好きだからな。
と、
言い放ったというから
よっぽど好きなんだろう。
やっぱり
DNAなのだろうか。
しかし、
存在を忘れる程、
興味が 無くなってしまっているとは…
少しばかりさみしい気もする。
まあ、
存在感が無いってことは、
居ても居なくても問題無いってことで。
それだけ貢献してないってこと。
仕事にも言える。
いい
存在感を醸し出せるよう、
頑張ろ~っと。