何処にいても
何をしても
何をされても


幸せな人は幸せで
不幸な人は不幸になる


一つの出来事を
どう捉えるのか。


プラスかマイナスか。
そんな話を思い出した。



転勤の多いご家庭の、
息子さんと娘さんの話である。


息子は新しい友人が出来て嬉しい
って言いよるけど、
娘は嫌がってね。
やっと頑張って友達が出来たら
また転校するん嫌やって言うんよ。
中学生になったらちょっとイジメにあったみたい。



新しい学校に入って、
沢山の新しい友人が出来て嬉しい。

と思うのか。

今の友人達と離れるのは嫌。
悲しい、寂しい。

と思うのか。



同じ状況である。
どちらも間違いではない。
ただ、
どちらに比重を置くかで、
転校先での態度に現れる。


積極的に友人を作ろうとするのか、
“前の学校の方が良かった”オーラを出すのか。


前の学校が良かったなら、
前の学校に帰れば⁇

私ならそう思ってしまう。




結局、
自分次第。


周りの状況は、
良くも悪くも自分が作り出したもの。


同じ状況であるならば、
前向きな発想で対応すべし。

最近、
余裕が出来たのか、
几帳面な上司が何かまた言わないかと
ワクワクして待ってます。