職場の方で、
節約生活をしておられる方がいる。

お一人暮しですが、
電気代が月千円…。


私の一人暮し時代(正確には2人)
は、
月6~8千円。


どんだけ、
過酷な生活をしておられるのかと
聞いてみたところ。



それ程でも無いようで。



テレビも普通に見るし、
エアコンも付けるよ(あんまりは使わないけど)。
ただ、
居ない部屋の電気はこまめに消すし、
使わない家電のコンセントは抜いてる。

TVも。
レンジも。
洗濯機も。

使う時にコンセントをさすようにしてる。

あと、
早く寝てるかな。
夜は眠いし。



だそうで。



節約って、
ほんと小さな事をコツコツと。
なんだと実感。



てか、
待機電力って思った以上に食うようだ。


でも確かに…。



もし私が、


「いつでも出動出来るよう待機っ‼‼」


なんて言われたら、


いつや?
いつ出動するんや⁉
ボタン押すんまだ⁉



と。

気が張り詰めて、
ピリピリとエネルギー使いますわ。




効率良く仕事をするには、
ON と OFF の切り替えをすること。

仕事する時は仕事する。
休む時は休む。


これが大事。




明日は休み。
で、
昼間に会社の花見。


休みの日に、
気の合わない上司の顔を見に行くのは
気が乗らなかったので。


お付き合いも
もちろん大事ですが、
土曜の夜にして下さい。


きっちり休ませて頂きますた。



明日は、
子供達と一緒にお花見して来ます。