本日、
入社式であった。
社長からのありがたいお話を、
聞かせて頂いた。
1時間。
幹部の方は眠ってらっしゃった方もいたが、
会社の理念とか、方針とか。
ことさら熱く語る社長を見てると、
会社を心から愛してる感じが伝わって来た。
さすが創業者。
経営理想と現場に、
多少のズレは感じるが、
大きな会社になるとそれも仕方ないのであろう。
沢山心に残る言葉を頂いたが、
その中で。
コントロール出来ない事を考えるな。
コントロール出来る事を考えろ。
そんな言葉があった。
例えば、
何故、業績が悪いのか理由を聞かれた時に。
近所に強豪店が出来て持って行かれた。
とか、
体調を崩す利用者さんが多かった。
とか。
そんな事を議論しても、
それはどうしようも無いことだ。
近所の強豪店に放火するわけにもいかないし、
インフルエンザを撲滅する事も出来ない。
どうすれば、
利用者さんが残ってくれるか。
今の自分にやれることは何か。
それを議論するべきである。
コントロール出来ない事を理由にする人間は、
依存をしているのだ。
責任を何かに押し付けているのだ。
強豪店に依存し、
利用者の体調に依存している。
自立して下さい。
自分に責任を持って下さい。
仕事に責任を持つことで、
仕事にやり甲斐が生まれ、
仕事を楽しいと思える。
やっぱでかい会社の社長は、
オーラがちゃいます。
自社ビル持ってるしね。
でも、
会社の立ち上げ時は
お金も仕事も無かったから、
社長と専務はアルバイトしてたって。
色々。
頑張ろうって思えた
入社式。
社長、ありがとう。