職場環境。


経費節減のため、
私が入社してから
掃除の仕方が変わった。


毎日の掃除機がけが、
週一回。
毎日の椅子の除菌作業が、
週一回。


こんなんでいいのか。
なんとなくすさんで来るのではないのか。


職員用のトイレの便座のコンセントが抜かれ、
ひんやり便座に座る。
出るものも引っ込む。


利用者さん第一。
は、
当たり前のこと。
掃除の回数を減らすってどうなんだろう。


所々で感じる
スタッフへのしわ寄せ。



スタッフの不満は、
自ずと利用者さんに伝わり、
ひいては施設全体への低迷になるのではないのか。



常に人員不足な職場。
それはやはり、
働き易い環境では無いということであろう。



仕事というものは、
どんな仕事でも
楽しいだけではない。
面倒な事もあり、
辛い事もある。


それでも頑張ろうと思う何か。
そういうものを見つけられるかどうかが鍵となる。



と、
思う。




ちょっと
仕事が楽しくなって来たこの頃。

きっと、
これから大変になってくると思う。
面倒臭いし、辛い事もあると思う。


踏ん張れるだけの楽しさを、
見つけ出さねば。