目標を立てなさい。



子供のころ、
耳にタコが出来る程言われた。
何故目標が必要なのか。





愛媛ー香川
の移動時間。


早くて
1時間10分。

通常
1時間30分。


特に意識していないのだが、
この20分の時間差はなんだろうか。




単純に、
走るスピードの差なのだが。


考えてみると


早い時は、
前に車が走っている時。


そうで無い時は時間がかかっている。



どうやら
前を走る車に
ついて行こうとする癖があるようだ。


いわゆる
目標(前の車両)。


である。



逆に車がいない時は、
マイペースで走る。



見える所に、
目標をおけば
追いつこうと無意識にアクセルを踏む。



そういうことである。



ゆくゆくは辿り着く場所であっても、
目標を置くことにより
早く到着する事が出来る。


だからこそ、


目標を立てる癖をつけろ。
と。



遥か遠くを走る車には
さすがに追いつこうとは思わない。
目標とは、
手に届く範囲内で走ってくれるものがいいらしい。



今までの目標の立て方に、
だいぶ無理があったことに気付く。



大富豪になる目標。


練り直しせねば。